みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第六小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
落ち着いててトラブルがほぼ無い学校
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マンモス校ですが保護者の意識が高い方が多いのかモンスターペアレント的な親の話しを聞いたこともなくとても落ち着いている。
-
方針・理念中学との連携がとてもよく近隣の同中学へ上がる小学校との交流もあり不安なく中学へと進学出来る
-
授業算数は習熟度別の授業を行い、とても手厚い指導が受けられます。底上げが上手く大きな学力の差がないよう努めてくれてます。
-
施設・セキュリティ朝夕、校門にボランティア?の方が常時いらして子どもたちを見守ってくれています。
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、あまり寂しい通りもなく広い歩道もあり安心安全な通学路かと思います。
-
保護者関係(PTA)皆さん熱心な方が多く毎年役員が決まらなかったとかモメることなくスムーズに決まってると思います。仕事を持っている方でも出来る仕事の内容です。ただ、卒業までに何かしら一度は何かしら係をしないといけないです。(暗黙のルール)
-
イベント行事は結構あります。それに伴い振替休日が発生します。主に月曜休みになります。二学期は行事が多く毎月振替休日があります。
投稿者ID:2505024人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校長先生が男性の先生に変わってその先生がとっでも元気でして、時々教室に入ってきて見学するそうです。それがとってもいいと思います。避難訓練の時もメガホンは使わないで声だけでやってたのも元気な印だと思います。校庭は連雀学園の中で1番小さいのですが鉄棒が20個以上あり、沢山遊べて楽しいと思います。校庭の左...
続きを読む
第六小学校の近隣の小学校の評判
南浦小学校
(東京都・公立)
-
ゆるくなったPTA。専業も兼業も安心。
4
保護者|2017年
第一小学校
(東京都・公立)
-
安心して預けられます
5
保護者|2007年以前
第四小学校
(東京都・公立)
-
アットホームな上質公立
5
保護者|2007年以前
第七小学校
(東京都・公立)
-
少人数でアットホームです。
4
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
東京都三鷹市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第六小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細