みんなの小学校情報TOP   >>  東京都の小学校   >>  第五小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

第五小学校
(だいごしょうがっこう)

東京都 武蔵野市 / 公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.25

(4)

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学

    ごく普通の公立の小学校です

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      目立った特徴はないが、荒れている印象はなく、学年にベテランの先生がいなくてもクラス運営に特別問題はないと思えるので。
    • 方針・理念
      自分から挨拶をできるような指導を学校で一貫してしているようです。
    • 授業
      算数は2年生から少人数制をとっているので、先生の目が届きやすくなっていると思います。
    • 施設・セキュリティ
      特別なことはないですが、通学時間以外には正門は施錠してあり裏門から入るようになっています。
    • アクセス・立地
      学区の端にあるので、学校から遠い児童が多いと思います。立地は住宅街や畑の周辺なので、騒がしいことはないので良いと思います。
    • 保護者関係(PTA)
      PTAのなり手がいないのに、誰のためなのかわからないPTA行事が無駄に続けられており、やめるにやめられない状態だと思います。
    • イベント
      5年生で行われる6泊7日の宿泊行事が期間が長すぎで、本当に必要な行事なのか不安に思っています。
    小学校について
    • 登下校方法
      各自徒歩通学
    投稿者ID:307676
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★☆4.0
【総合評価】
目立った特徴はないが、荒れている印象はなく、学年にベテランの先生がいなくてもクラス運営に特別問題はないと思えるので。

【方針・理念】
自分から挨拶をできるような指導を学校で一貫してしているようです。

【授業】
算数は2年生から少人数制をとっているので、先生の目が届きやすくなっていると思います。
...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

事なかれ主義

保護者

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
良し悪しは学年や担任の先生によりけりです。
学校と家庭が情報共有し子育てしたい方には不向きな学校です。
武蔵野市でもパッとしない地域ですし、地元でないなら敢えて引越す価値はないです。
個人的な感想ですので、ご参考まで。
☆事なかれ主義
☆先生方は見て見ぬふり
☆熱心な先生が嫌われる傾向
☆イジメのア...
続きを読む

第五小学校の近隣の小学校の評判

千川小学校
(東京都・公立)

きれいでオープンな学校
★★★★4
保護者|2008年

大野田小学校
(東京都・公立)

教育熱心でとてもいい学校
★★★3
保護者|2018年

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都武蔵野市の評判が良い小学校

東京都武蔵野市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  東京都の小学校   >>  第五小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

オススメの小学校

千川小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
東京都武蔵野市 / 公立
関前南小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
東京都武蔵野市 / 公立
保谷第二小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (3件)
東京都西東京市 / 公立