みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 大野田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
教育熱心でとてもいい学校
2023年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) -| イベント 4]-
総合評価人数の多いマンモス校ではあるが授業の工夫や教科によっては少人数制を取り入れていて授業に力を入れているように感じる。
-
施設・セキュリティ校舎は比較的新しく教室はオープンスペースになっている。
床はカーペット仕様になっているため防音の効果はあるが、アレルギーの子は大丈夫なのか少し心配
セキュリティ面は詳しくは書けないが少し心配な箇所もある
公立なのでどこもこんな感じではあると思うが -
アクセス・立地駅からは離れているものの市の公共施設と住宅街が多く緑も多く整備された環境かと思う
武蔵野市は学区制であり、エリアが決まっているのでほとんどの子が徒歩15分程度で東京できる。 -
イベント5年生である長野県への校外学習は5日間と長く、武蔵野市ならではの行事かと思う
それに向けて4年生から宿泊の研修がある
2学期には運動会や学芸会、アートフェスティバルもある
小学校について-
登下校方法徒歩
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校の隣に市の給食施設がある
武蔵野市産の野菜や交流都市の特産物を取り入れている
入学について-
志望動機学区内なので
投稿者ID:9480932人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
人数の多いマンモス校ではあるが授業の工夫や教科によっては少人数制を取り入れていて授業に力を入れているように感じる。
【施設・セキュリティ】
校舎は比較的新しく教室はオープンスペースになっている。
床はカーペット仕様になっているため防音の効果はあるが、アレルギーの子は大丈夫なのか少し心配
セ...
続きを読む
大野田小学校の近隣の小学校の評判
第一小学校
(東京都・公立)
-
充実した学校生活を送ることができます
5
保護者|2015年
関町小学校
(東京都・公立)
-
児童の明るく真っ直ぐな成長を温かく見守る
4
保護者|2011年
井之頭小学校
(東京都・公立)
-
公立なのに充実している
4
保護者|2008年
東伏見小学校
(東京都・公立)
-
男女とも仲良しの雰囲気があります。
4
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
東京都武蔵野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 大野田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細