みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 西砂小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
田舎ののんびりした学校です
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のんびりしている、田舎の学校だが、先生方が立川市に定着していない流れの先生ばかりで、落ち着かない。また、算数の西砂スタイルという独特のやり方は、わからない子をよりわからなくし、できる子は放置。でも、挨拶はできるし、元気いっぱいのびのびしている感じはするので、そういうのが望みの人には良い学校。
-
方針・理念校長先生が変わってから、ぐらついている気がする。先生方の統率がとれていなくて、保護者や児童に伝わってこない感じ。
-
授業教科の勉強は、できる子を伸ばすでも、できない子を引き上げるでもなく、ただたんたんとこなしている感じ。でも、地元の農家さんとの交流などの体験学習は充実している
-
施設・セキュリティ最近、防犯カメラが学校の周りにやっとついたので、セキュリティの面で少し、安心できるようになった。施設は50周年を迎えたなりのボロさ。
-
アクセス・立地私鉄ではあるけれど駅は近いし、周りは畑が多く、自然も豊かで環境は良いと思う。
-
保護者関係(PTA)毎年子供の人数に対し一回以上、ボランティアに出なくてはならず、それ以外にも同じく子供の人数に対し一回、パトロールがあります。
-
イベント学芸会と音楽会と図工展が繰り返しで開催されるが、六年生で図工展だとつまらない。毎年、こども祭が開催されるが、非公開。
投稿者ID:2406682人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
一年生の校舎は綺麗でとても使いやすいみたいです。
自然豊かな環境でのびのびとした雰囲気。
吹奏楽部もあり指導してくれる先生がわかりやすく素晴らしいと子供が話しています。学部に制服がないのが残念。
【方針・理念】
学力アップを方針に子供達への自学の習慣も早くから取り入れて欲しい。
高学年には自学の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
のんびりしている、田舎の学校だが、先生方が立川市に定着していない流れの先生ばかりで、落ち着かない。また、算数の西砂スタイルという独特のやり方は、わからない子をよりわからなくし、できる子は放置。でも、挨拶はできるし、元気いっぱいのびのびしている感じはするので、そういうのが望みの人には良い学校。
【方...
続きを読む
西砂小学校の近隣の小学校の評判
拝島第二小学校
(東京都・公立)
-
先生達に任せられる安心感があります
4
保護者|2007年以前
おすすめのコンテンツ
東京都立川市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 西砂小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細