みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 南砂小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
あまりおすすめしない。
2023年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価あまり大きな校舎ではなく、生徒が約300人と、比較的小さな学校です。
しかし、校風は明るいと思います。また、近年校舎を立て替えたばかりなので、ほかの公立小と比べても校舎が綺麗で、安全性が高いと思います。
その一方で、壁にすぐ穴が空いたり、教室のドアが外れたりということも、度々あるようです。
教師はあまり良いとは言えません。
その他にも、あまり大きなことではありませんが、いじめが多かったりします。いじめに対する対処の仕方が、適切では無い教師が少なくありません。
また、男女に対応の差がある教師もいたり、理不尽なことですぐに怒る教師などもいるとの事です。
他にも、授業の難易度が高いとはいえず、授業が楽しくありません。
算数の習熟度別授業では、講師の言葉使いがあまり良いとは言えません。
この学校はあまりおすすめしません。
投稿者ID:9004546人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒の雰囲気も先生の雰囲気も、
明るく、先生も熱心な良い学校です。
図書室も分野ごとに整理されており、
図鑑や辞書、小説充実しています。
廊下の壁には、歴史の事や学ぶべき大切な事が色々と貼られていてよいです。
子供達の絵画や工作も飾られていて、明るさが増します。亀やお魚も育てているので、命の大切さも...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
あまり大きな校舎ではなく、生徒が約300人と、比較的小さな学校です。
しかし、校風は明るいと思います。また、近年校舎を立て替えたばかりなので、ほかの公立小と比べても校舎が綺麗で、安全性が高いと思います。
その一方で、壁にすぐ穴が空いたり、教室のドアが外れたりということも、度々あるようです。
教師はあ...
続きを読む
南砂小学校の近隣の小学校の評判
第八小学校
(東京都・公立)
-
校舎は古いけど若い先生が多い印象。
4
保護者|2021年
第五小学校
(東京都・公立)
-
ごく普通の小学校だと思います。
4
保護者|2011年
国立第八小学校
(東京都・公立)
-
面倒見がよくて先生と対応が丁寧です
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都立川市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 南砂小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細