みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 西葛西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
あまり良くなかったです
2018年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 1| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
方針・理念教育方針はまあまあ良かったと思います。
教室、職員室、校長室など色々なところに理想の生徒像が飾られていました。
教室では黒板の上の見えやすい場所でどこの教室にもあったため、生徒がそれを毎日見ながら勉強するというのは良いと思います。 -
授業授業はどちらかというと分かりづらかったみたいです。
授業についていけてない生徒に対してのサポートもあまりなく、高学年になるにつれて取り残されていく生徒が何人かいました。
算数のレベル別授業を行なっていたのですが、それは分かりやすかったみたいで良かったです。
宿題の量は平均的だと思います。
ほぼ毎日出ていました。 -
施設・セキュリティ施設の中は平均的だと思います。
子供が高学年になった時に、トイレが綺麗になりました。
またすくすくスクールという学童のようなものもあり、共働きの家庭など17時くらいまでお子さんを預かっていただけます。
セキュリティはあまり十分ではないです。 -
アクセス・立地隣がイオンだったり、マンションに囲まれているため人通りがとても多く安心して通わせられます。
なので立地などは良いと思います。 -
保護者関係(PTA)活動はかなり多いと思います。
我が家では旦那が担当でしたが、学校行事のサポートに積極的な方が多く大変そうでした。
保護者同士仲良くなりたい方やPTAの仕事を積極的にやりたい方などには良いと思いますが、共働きなどで参加するのが難しく親ともあまり関わりを持ちたくないような家庭だと大変だと思います。 -
イベント平均的です。
運動会、遠足などの他にげんきまつりというPTA主催のお祭りもあります。
高学年になると宿泊経験もでき、行事については悪くないと思います。
投稿者ID:4893854人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
西葛西小学校の近隣の小学校の評判
第三葛西小学校
(東京都・公立)
-
給食がてとも美味しい小学校です。
4
保護者|2013年
第五葛西小学校
(東京都・公立)
-
あまり頭は良くないけど楽しい!
3
保護者|2016年
第六葛西小学校
(東京都・公立)
-
男親も積極参加の充実スタイル
5
保護者|2009年
清新第一小学校
(東京都・公立)
-
生徒のレベルが高く、楽しい学校
5
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
東京都江戸川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 西葛西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細