みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 二之江第三小学校 >> 口コミ
二之江第三小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価小規模で、とてもアットホームで、子供達も保護者も安心できる素晴らしい小学校です。私達親も学校に行きたくなるくらい楽しいです。校長先生が学校説明会等でお話しして下さる「一人一人の児童を大切にして、個に応じた指導を行う」「分かることにつながる指導、どの子も学ぶ場を共有して伸びることができる授業」がまさに行われていると感じます。今の時代、本当に「個」は大事にされるべきで、普通の小学校や大規模小学校ではできない、個に応じたきめ細やかな指導がされ、全ての先生方が全ての児童の顔と名前が分かり、担任の先生だけでなく、他の学年の先生も一緒にみんなで子供たちの成長を見守ってくれている安心感は、保護者も確実に感じていて、本当にこの学校に通うことができてよかったと感じております。
-
方針・理念小規模校にしかできないきめ細やかな指導が行われており、校長先生が学校説明会でお話して下さる「一人一人の児童を大切にして、個に応じた指導を行う」「分かることにつながる指導、どの子も学ぶ場を共有して伸びることができる授業」がまさに行われているなと、子供を通わせていて感じます。
学校だより、学級だよりは月に1度(臨時号が出る場合もあり)発行されていて、とても分かりやすいですし、もし、質問や不安なことがあればいつでも気軽に学校へ電話で問い合わせたり、直接行ったりしてお話しすることもできる、いつでも安心できる対応をしてくださる学校です。 -
授業とても分かりやすく、子供達も楽しみながら学習しています。学校公開で見学してもそう感じますし、子供の日ごろの声を聞いていてもそう感じます。子供の意見や考えや発見をしっかり聞いてくださっていることも個人面談等で先生方がよく様々な教室でのエピソードをお話しして下さるので、本当に児童の一人一人の性格を分かって下さっているなと感じ、本当に嬉しいです。
算数は少人数制(1クラスを2グループに分ける)で、わかるまで指導してくださいますし、もっと伸びる方法を一緒に考えてくださいます。わかる喜び、できる喜び等を児童と先生方でわかちあっているのを感じます。また、テストで低い点数だったときは、「生徒が分かっていない」と考えるだけではなく、そのテストの問題内容を見直してみたり、どうすれば児童全員がわかるようになるのかを考えて下さっています。小規模校ならではの「個」をしっかり見て下さるので、その子その子の弱い点も把握して下さっているので「だったら、こういう風に説明してみたらわかるのかも」と考えて指導して下さっているのがと伝わってきます。逆にその子その子の強い点も更に伸ばして下さる指導・授業をされていると感じます。 -
先生小規模校なので、全ての先生が全学年の児童の名前と顔が分かり、先生同士での情報共有も盛んにおこなわれているようで、本当に安心しています。前の学年で不得意だったところを、進級して新しく担任になった先生が分かって下さったりして、心強いです。先生方はいつでも保護者の声にも耳を傾けて下さり、とても話しやすく、相談も気軽にできます。その関係性は、子供たちにとってもとても安心できるものだと思います。
そういう環境は通っている子供たちにとってもいいことだと思います。学校全体が優しい・あたたかい雰囲気に包まれているように感じます。
先生方はとても明るく、いつも元気に挨拶してくださいます。もちろん、お忙しそうですが、「この前、こういうことがあったんですよ!!」と先生から声をかけて下さり、笑顔で子供のエピソードを話して下さることもあり、忙しいながらも、余裕も感じることもでき、こういう先生方がいる学校で本当によかったなと思います。 -
施設・セキュリティ登下校時にセキュリティーカードを使うので、「何時に子供が学校に着いたか、学校を出たか」が分かるので、とても安心です。校門は登下校時以外はもちろん閉まっており、登下校時にも校門に先生方がいらっしゃるので安心ですし、校門から児童玄関までは距離があり、児童玄関に行くまでの間に職員室の前と保健室の前を通るので、何かと安心です。校舎は耐震対策をされており、比較的新しい校舎で、いつも整備されており、古さは感じられません。保護者は保護者カード持参で学校へ入るので、その点も安心です。
-
アクセス・立地校区からはどこからも近く、住宅街の中にあるので、車の交通量も少なく、安心です。防犯カメラも学校周辺に設置されていて(かといって不審者情報は今まで校区内でありません)、横断歩道には毎日保護者が立ち、見守りをしています。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は活発かと思いますが、ここ数年で改革が進められ、ボランティアを多く募ることになっているので、PTA役員だけが活動をするという雰囲気ではありません。PTAという響きは重く感じられても、その日一日だけ活動するボランティア等であれば気軽に参加できるので好評のようです。
基本的にこの学校は、児童も先生も保護者も地域の人もみんな一緒に!というアットホームな学校なので、助け合いの気持ちも強く、PTA活動が負担という方はほぼいないと思います。 -
イベント小規模校ですが、当然ながら、普通の小学校と同じだけのイベントがあります。それに加え、夏休みにはデイキャンプ(流しそうめん、カレー作り、スイカ割り、キャンプファイヤー、花火、校庭にテントで宿泊等)もあり、子供たちも楽しんでいます。子供達主催のお祭りや、地元の方と一緒に行うイベントもあり、子供達も保護者もワクワクしていますよ!
小学校について-
登下校方法入学してすぐは集団登校、あとは、個別に登校ですが
大体みんな同じ道なので、一緒に登校している感じです。 -
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細世界の給食や地元食、日本の様々の食も出されたりして、子供達は喜んでいますし、親も食べてみたいです。(給食試食会あります!)パンやピザは学校で焼くので本当においしいです!もちろんアレルギー対応給食もあります。小規模校なので栄養士の先生が「この子はこれが苦手だけど、こうすれば食べてくれるのね」等分かっていてくださり、本当に安心です。
入学について-
志望動機校区内に住んでいるので、通っております。
-
試験の有無なし
投稿者ID:4332771人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数なのでアットホームな雰囲気ですが、生徒数が少ないゆえPTA活動が保護者にとって負担が大きいです。
-
方針・理念発信していることは立派なようだが、内実は伴っていない。例えば、挨拶についての重要性を説いているが、教師人が積極的に保護者に挨拶しない姿を頻繁に見受ける
-
授業授業自体はわかりやすいが、テストを採点、返却されても答え合わせをしないので、間違ったところの解答がわからないままで終わる
-
先生挨拶を積極的にしない先生が多すぎる。学校側は子供に挨拶指導しているが説得力がない
-
施設・セキュリティ保護者に入学時に名札を配布し、校内に入る場合は名札着用と言っているが、実際につけていなくても普通に校内に入れる。形ばかりで徹底されていないので、不審者対策が不安である。
-
アクセス・立地住宅街にあるので、閑静である。バス停が校門を出て数歩のところにあるので便利である。
-
保護者関係(PTA)少人数の生徒数なので、在籍中、PTA役員を子供ひとりにつき2回やらなければならず、負担が大きい。
-
イベント4月に遠足、5月に運動会、3年ごとに学芸会、展覧会、音楽会があり、5年ではスキー教室、6年では移動教室があり、PTA主催のさわやか祭り、また子供主体のこどもまつりなどイベントが盛りだくさんです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地域の特産物を使ったメニューが豊かです
-
費用補助制度も充実しており満足
入学について-
志望動機学校の指定校区だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:730941人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2010年度入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都江戸川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、二之江第三小学校の口コミを表示しています。
「二之江第三小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 二之江第三小学校 >> 口コミ