みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 二之江第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
落ち着いた地域にある学校です。
2018年02月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 1| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生によって子供の様子が変わりましたが、とても面倒見のよい先生に受け持ちされ楽しく登校していました。
-
方針・理念一般的な公立学校の教育方針です。
-
授業子供たちは集中して授業に参加していました。ということは、日頃の指導もしっかり行われていたと想像できます。ただ、放課後の補習を学校全体で行うとかの話は伝わってきませんでした。
-
先生人によりますが、全体としては熱心にご指導いただきました。こちらが恐縮してしまうほどの丁寧な言葉づかいで、昔とはずいぶん変わったなと思いました。
-
施設・セキュリティ運動会まで受付するなど、十分過ぎました。そのせいでPTAの負担が大きかったです。とくに、学校行事で西門が使えないのはとても不便でした。
-
アクセス・立地駅から離れており、静かな環境で学習には最適です。
-
保護者関係(PTA)例えば、学校行事の受付など、学校の仕事がたくさんPTAに割り振られ、どちらかというと「やらされ気分満載?」のPTAでした。また、ガラの悪い役員を見かけたことがありました。
-
イベントウィンタースクール(3泊4日)や、校外まで走るマラソン大会など、伝統にもなっている熱心なイベントがありました。
小学校について-
登下校方法基本は個別登校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細良くも悪しくも、栄養士さんが変わると味が大きく変わるみたいでした。(子供の話)
入学について-
試験の有無なし
投稿者ID:4159635人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
二之江第二小学校の近隣の小学校の評判
二之江小学校
(東京都・公立)
-
学校選び失敗しました。
1
保護者|2022年
二之江第三小学校
(東京都・公立)
-
個々を見て下さる、今、本当に必要な学校!
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
東京都江戸川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 二之江第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細