みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 篠崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
いろんな経験ができた6年間でした。
2020年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供に6年間を一言で表すと?と聞くと「経験」との答えが返ってきたので、それをタイトルにしました。
勉強についていけてないときは補修があり、友達関係のトラブルも丁寧に対応してもらえました。(先生によっても違うようですが…)
1年生のときは登校しぶりして学校に慣れるまでに時間がかかりましたが、今では友達とおしゃべりするために学校に行く子になりました。 -
方針・理念歴史が長いので、受け継がれてきたものをそのまま引き継ぎつつ、区の教育委員会の方針に従っているという感じです。
-
授業どの先生にも得意、不得意な教科や相性があると思うので一概に言えませんが、子供が楽しんで学べるよう教科書にそって工夫してもらっていると思いました。
遊びの時間をたくさんとってくれる先生、完成度高いものを作る、全力で結果を出す行事の達成感を重視する先生、学習や受験を理解してくれる先生、集団生活が苦手な子にもじっくり指導してくれる先生、自主性を重んじて話をよく聴いてくれる先生、いろんな先生に出会えたと思います。公立なので6~7年で転勤があり毎年数人の先生が入れ替わります。 -
施設・セキュリティ施設は築40年以上?でしたが、来年度から?仮校舎を作り始めて、数年後には新築に建て替えだそうです。
セキュリティ…校門や出入り口はカメラが設置されています。
時々、防犯訓練をやっているようです。 -
アクセス・立地周辺は住宅地ですが、京葉道路がすぐ近くなので時間帯によっては車もよく通ります。通学路は見通しがあまりよくないところも多いので注意が必要です。
隣に学校農園があり、近くの河川敷でマラソン大会や凧揚げ、消防訓練などがあります。
-
保護者関係(PTA)卒業までに委員(約1年)を1回やるようにお願いされます。(約1年というのは、委員によっては、フェスティバル委員のような、半年程度で終わるものがあるため。)
・学年委員(子ども、または親子のレク活動など)
・広報・成人委員(保護者の文集発行、勉強会、交流会など)
・フェスティバル委員(バザー、お店など)
・地区委員(登校班、夏休みラジオ体操など)
親しいお友達とやる人、初めてで何もわからない状態でやる人、下の子のときにはすっかりベテランの人、引き受けたけど来ない人など、関わり方は色々です。赤ちゃんや幼児の子連れでも気軽に行ける感じはあります。
※「委員長」をやると、次に兄弟姉妹の委員になったとき、もう「委員長」をやらなくてよい。
※委員をやらない年は、単発のボランティア(遠足の見守り、運動会の違法駐輪監視など)を年2回お願いされます。
役員(約2年)だと、兄弟姉妹が何人いても、全ての子のぶんの委員をやったことになります。副会長に「父親枠」があります。
-
イベント先生は負担が大きいのでは、もう少し軽くしてもいいのではと思うほどイベントをやってもらいました。出前授業も年に1~2回はあった気がします。でもこれからは区の方針で、行事は段階的に減る傾向になるようです。水泳大会、学芸会、スキー合宿はなくなるとか…?運動会はここ数年の酷暑からか、半日開催になるそうです。
投稿者ID:6295362人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
教育がしっかりしている、喧嘩などにも関わり、解決してくれる、家で遊んだ時起こったトラブルなども解決してくれるのですごく安心して遊ばせられます。
喧嘩は、クラスで毎日のように起きていたと聞いています。
遊びが、喧嘩になったこともあるそうです。それを防いでもらいたいです。
授業中にトイレに行くのはダメだ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生の対応が悪い。学校事態何事もなく終わらせたいという事だけはよく伝わってくるけど。めんどくさいだけでしょ。と感じることもおおい。中にはいい先生も居るのでしょうけど。子供はよく見ているので、心配になることが多々あります。
【方針・理念】
方針とは名ばかりですね。これも先生次第なんでしょうけどね。
...
続きを読む
篠崎小学校の近隣の小学校の評判
篠崎第四小学校
(東京都・公立)
-
マンモス校ですがいいと思います
3
保護者|2010年
篠崎第二小学校
(東京都・公立)
-
小規模だけどとっても素敵!
5
保護者|2015年
鎌田小学校
(東京都・公立)
-
入って後悔はしない!
5
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
東京都江戸川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 篠崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細