みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 南小岩小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
最高です
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園(浅間幼稚園)は先生やPTAがひどく、転園しました。そのトラウマか、小学校はまともに感じました。
-
方針・理念元気、思いやり、頑張る子供。だったと思いますが。特別方針に期待はしてません。やはり、学校もそうですが、家庭教育が大事だと思いますので、自戒をこめて、保護者も子供に対して責任ある行動を取らなければいけないと思います。
-
授業幸い、子供の学年は2クラスですが落ち着いて、話を聞ける生徒がおおいらしく、参観に行っても、集中して聞いていると思います。
-
先生他の担任の先生方は年齢に関係なくいい先生で感謝してます。
-
施設・セキュリティ防犯カメラがいつも作動しているようですし、用事があって学校へ伺うと、用務員の方や先生がすぐに出入り口へさりげなく出てこられて、注意しているのだな。と感じられます。
-
アクセス・立地歩いて5、6分だと思います。運動好きではにので、もう少し長距離で登下校してもらったほうが、いい運動になるのかな?ともおもっています。
-
保護者関係(PTA)1年間係りを務めました。業務そのものより、役員間の人間関係に気がいってしまいました。保護者の中には、仲間つくり、お友達作りの場?と勘違いしてるの?と思わされる人がいました。私は仕事を終えて早く帰りたかったので。
-
イベント他校と比較してないので不明ですが、普通ではないですか?贔屓目かもしれませんが、学芸会、音楽界、展覧会どれも、小学生の割りにレベルが高いと思います。
小学校について-
登下校方法時々集団
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細普通です
-
費用妥当だとおもいます。
入学について-
志望動機私学にご縁がなく。指定校だから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:32504
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
南小岩小学校の近隣の小学校の評判
南小岩第二小学校
(東京都・公立)
-
明るく楽しく勉強を学ぶことができる学校
4
保護者|2011年
下小岩小学校
(東京都・公立)
-
ごくごく一般的な公立の小学校です
3
保護者|2012年
下小岩第二小学校
(東京都・公立)
-
少人数のよさを感じられる学校
4
保護者|2015年
鹿本小学校
(東京都・公立)
-
伝統ある鹿本小学校をお選びください
5
保護者|2007年以前
おすすめのコンテンツ
東京都江戸川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 南小岩小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細