みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 大杉第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
挨拶、元気、思いやりがある学校
2019年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 1| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と児童の距離感がしっかりしている。また、運動会では、楽しく児童が演技をしていて、マラソン大会などがあります。また、音楽会、展示会があり、児童が飾り付けなどして良かったです。
-
方針・理念児童一人一人に先生が向き合っているのがわかります。
-
授業算数は、児童の一人一人のレベルでクラス分けをしているので、きちんと勉強ができます。若い先生がいるので、子供達が楽しく授業をしています。
-
施設・セキュリティ朝登校した後に、防犯の為、門を施錠し、インターホンで、施錠をしますので安心です。下校時は先生が開けてから閉めるので、きちんと防犯はされています。
-
アクセス・立地近くに歩道橋と、校外の方々が人数確認をしてから登校しますので安心です。
-
保護者関係(PTA)今年、学年学級委員を活動していて、役員がきちんとしてないのがビックリして、他の委員会もそうなのか心配です。秋のイベントは、初めてで、楽しかったです。
-
イベント先生と児童が楽しくしていて、委員会でも、イベントがあり、楽しく活動をしました。
投稿者ID:503679
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
校庭が広く、子供がのびのびとできる環境です。イベントなども多く充実しています。また、地域やPTAが学校と一体となって活動しているのが見受けられます。
【方針・理念】
教室や廊下などに目標を掲げ、子供にわかるように取り組んでいるとおもいます。
【授業】
子供のレベルに合わせた授業を行っていると思い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
公開授業などが多くあり、子供の様子などよく見ることが出来ます。盆踊りやイベントや行事も行われていて楽しめます。
【方針・理念】
毎月、目標があり、しっかりとしてると思います。学校で学ぶことを子供達が理解出来るように先生達も取り組んでいると思います。
【授業】
算数などでも、いくつかのグループにわ...
続きを読む
大杉第二小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
東京都江戸川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 大杉第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細