みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 住吉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
良い学校だと思います
2022年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価入学前は人数が多い、校庭が狭い、という点をあまり良くないところとして聞いていましたが、そんなことは無い気がします。
法改正もあり、クラス人数も多くなく、たまたま連続して良い先生に当たったのかもしれませんが、子供の良い所に注目してくれて、先生方が良く子供を見てくれていて、安心して通わせられます。
校庭の広さも気になりません。小学生には充分な広さでは?運動会はコロナで学年毎に入れ替え制としているので、尚更気にならないのかもしれません。
行事ごとに任意のアンケートがよく配られ、保護者としても意見を伝えやすいです。
特に校長先生が変わってから、新しいことが取り入れられて更に良くなったと思います。
欠席連絡がアプリで行える点もすっっごく助かります!!
学校からの連絡にもアプリが使われていて、便利。
コロナがひどい時も、他校と違い欠席者等の人数も毎日学校からの連絡で公開されていて、信用出来ると思いました。
他校では再開されている話も聞くのに、住吉小では未だに再開されていないのか「わくチャレ」の連絡が無く遊ばせられないのと、集団登校が今年は復活していたので★-1。
投稿者ID:8767801人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校の立地も住宅街にあり、落ち着いた環境です。親子2代はもちろんやおじいちゃんも卒業生という3代住吉小学校というご家庭もいくつかあり、地元の方々からも愛されている学校です。PTAと教師との関係も良好で授業の後の課外活動にも地域の方々がとても協力的で安心して子ども達が活動できています。
【方針・理念...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
1クラス多くても40人、30人弱のクラスが多いです。
おおいためか、いじめが多いです。現時点でも数名います。子供たちは元気はいいんですが、治安が悪い人が多く、悪口など言う子が多い印象です。学校は毎日憂鬱でたのしくないといっています。
その理由はいじめられてるだからだそうです。
【方針・理念】
学...
続きを読む
住吉小学校の近隣の小学校の評判
北野小学校
(東京都・公立)
-
職を得てる親御さまには助かる方針です。
3
保護者|2015年
柴原小学校
(東京都・公立)
-
アットホームな学校です
3
保護者|2017年
高砂小学校
(東京都・公立)
-
社会の縮図。ある意味勉強にはなります。
1
保護者|2015年
青戸小学校
(東京都・公立)
-
体育会系な笑顔、元気、思いやりの学校。
4
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
東京都葛飾区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 住吉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細