みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 綾瀬小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
今年度からクラス替えや担任制が変更
2020年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価今年度より校舎建て替えのため、仮設校舎で過ごしている。ちょうど今年度はコロナで緊急事態宣言が発令されたため、6月に入ってからポロポロと都内でも授業再開の動きがあったが、仮設校舎で密になりやすいとのことで他校が3班に分けてグループ登校を始めた時点で本校は6班に分けていた。全員が登校再開したのは7月になる頃でした。仮設校舎にはプールが作られていないのでもともとの計画で近所の温水プールを借りる借りないの話があったが、コロナで更衣室が密になるとのことで、プールは無しです。運動会、音楽会、展覧会もなしです。800人くらいいるマンモス校のため、イベントを開催するにも危険が伴うので、いい判断だと思います。たぶん、6年生は卒業アルバムは作れないのでは?と思います。それくらい、体育と机上の勉強のみの予定です。宿泊型授業ができない分、やっとコロナが落ち着いた最近になって近場で日帰り遠足が予定されました。
-
方針・理念方針・理念はしっかりしています。先生方も日々奮闘してくださっています。校長先生・教頭先生が改革派の志向のようで、教師の負担を減らし、授業の質を上げ、子供たちにより良い環境を!というのが伝わってきます。ここ2年くらいで、先生方の残業を減らす動き、時間外の電話対応等、すごく改革されています。今年度から2年に1度のクラス替えを1年ごとにする、高学年はクラス担任制から学年担任制となり、1週間ごとに担任の先生が変わり、学年の先生全員で、その学年の生徒全員をしっかり見ていく、授業は科目ごとに担当の先生が変わるというスタイルになりました。いじめや学級崩壊など2年間は子供にとってつらいですから、1年でクラスが変わることはいいことだと思いました。
-
授業先にも述べたように、先生も生徒も様々、学年によって授業ごとに先生が変わったり担任が全部授業をしたり、様々です。今年度は仮設校舎で学級担任制も始まったのに、コロナの影響で授業参観的な学校公開がなくなってしまい、見に行けません。子供からはいつも怒っている先生がいる、等聞きます。上の子は「またイライラしてたねー」と友達と話したりして受け流していますが、下の子は「怖い。怖い。」と言っています。あと、先生の病欠が多々あります。
-
先生いい先生に出会えると、クラスのまとまりもよく本当にキラキラした小学校生活を送れます。本当にはずれると口の悪い先生とかもこのご時世にまだいますし、怒鳴って言うことを聞かせたりする人もいます。そういうのを真に受ける子は本当に親のフォローが大変です。結局はおびえて怒られないようにしているのですが、他のお友達が怒鳴られているその時間も耐えられないと感じています。うちの子は黄金期も経験しましたし、怒鳴り散らしている1年間も経験しています。子供同士のトラブルは多いと思います。いろんな国の子もいますし、親にトラブルを報告しても放置している親もいます。先生はトラブル解決に取り組んでくれています。
-
施設・セキュリティ結局、入ろうと思えば柵を乗り越えて入れますし、目の前を電車が走っているので電車から一瞬だろうけど教室の中や校庭が見えると思います。
-
アクセス・立地仮設校舎ですが、前の校舎の目の前に建てたので、学区域の子は全く変更なく通えています。歩道橋を渡らないと通えない子がほとんどなので、荷物が多い時や雨の日は心配です。
-
保護者関係(PTA)今年度は立候補しましたがコロナの影響でなくなったようです。
-
イベント今年度は全くなにもありません。コロナの影響ですので仕方ないですし、賛成です。
小学校について-
登下校方法徒歩
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食はコロナの休校からグループ登校に移行した1週間後から始まりました。早いほうだと思うし、美味しいと子供が言っていたのでありがたいです。9月から完全に通常時の給食に戻りました。
投稿者ID:66549710人中7人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
綾瀬小学校の近隣の小学校の評判
西亀有小学校
(東京都・公立)
-
仲が良く、伸び伸びできる環境
3
保護者|2016年
東綾瀬小学校
(東京都・公立)
-
落ち着いた雰囲気です
4
保護者|2010年
弘道小学校
(東京都・公立)
-
歴史があり、必要な改革が進んでいる
5
保護者|2020年
こすげ小学校
(東京都・公立)
-
普通の学校ですが、教員に差があります
3
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
東京都足立区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 綾瀬小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細