みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 春日小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
良くも悪くも普通の学校
2019年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント 1]-
総合評価人数が少なく良くも悪くも保護者の出番が多い。保護者がやらないと、運動会など開催出来ない。一体感はあるが、共働き家庭には厳しい環境。
-
方針・理念普通。
-
授業生徒数が少ないためか、音楽や図工は1年から選任の先生に教えて貰える。
-
先生担任の力量の差が激しい。これは公立学校ではdocomo同じだと思うけれど、生徒数が少ないため、力量の差が目立ってしまう。
-
施設・セキュリティ親が授業中に見回っている。強制で順番がまわってくる。
-
アクセス・立地通学では春日と向山から通ってくるが、春日地区側にのみ、シルバーさんがいる。向山側には誰もいないが、登下校の際は親が通学路に立つよう協力依頼がある。
-
保護者関係(PTA)近隣小学校のPTA組織から離脱しており、独自進化した親と教職員の会がある。どの学年も1クラス23人程度だが、役職が18ある。点数制で卒業までに7点溜める必要がある。共働き家庭には非常に厳しい制度である。
-
イベント独自進化した教員と親の会が夏と冬に祭りを開催する。炊き出しや打ち上げ花火など大掛かりなものもあり、担当になると3カ月は準備に駆り出される。祭りに参加するのはせいぜい低学年で費用対効果が低い。
小学校について-
登下校方法自由。登校班などはない。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供は美味しいと言っている。
入学について-
志望動機指定だった。
-
試験の有無なし
進路について-
進学先学年によって温度差はあるが大半が公立中学へ進学する。
投稿者ID:4963862人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少人数の学校なので、一人一人に目が届きます。保護者と教師の連携もいいとおもいます。朝の読み聞かせや夏祭りなどのイベントもあり子供も楽しんでいます。
【方針・理念】
教育理念も各先生方は守っていて、子供たちにもいつもしっかり伝えられていると思います。
【授業】
普段から少人数に加え、高学年の算数は...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
人数が少なく良くも悪くも保護者の出番が多い。保護者がやらないと、運動会など開催出来ない。一体感はあるが、共働き家庭には厳しい環境。
【方針・理念】
普通。
【授業】
生徒数が少ないためか、音楽や図工は1年から選任の先生に教えて貰える。
【先生】
担任の力量の差が激しい。これは公立学校ではdoc...
続きを読む
春日小学校の近隣の小学校の評判
向山小学校
(東京都・公立)
-
可もなく不可もない学校
3
保護者|2007年以前
練馬小学校
(東京都・公立)
-
特に問題のない良い学校です
4
保護者|2009年
練馬東小学校
(東京都・公立)
-
先生は素晴らしいのですが、生徒さんは…
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
東京都練馬区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 春日小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細