みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 大泉南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
ごく普通の学校
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に悪いところもなく、ごく一般的な小学校だと思います。一般的というのは、悪い意味ではなく問題なく通学できる学校ということです。
-
方針・理念方針理念を、特に意識したことはありません。先生個人による偏った教育ではないと感じております。
-
授業ひとクラス40人程の生徒数で、教室に詰め込まれた感はありません。
-
先生公平で生徒に好かれる先生であってほしいです。先生の良し悪しにより通学が楽しくなったり、辛くなったりすることもありますので。
-
アクセス・立地学校の正門前の通りは車の行き来きがありますが、周りが住宅地であり、比較的静かな環境にあると思います。
-
保護者関係(PTA)先生に対してあまり細かいことを意見する保護者もなく、現行のままで良いと思われる学校です。
-
イベント運動会の見学者が多いい学校だと思います。それだけ、イベント連絡が行き届いているということではないでしょうか。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細おいしいと言っています。
-
費用普通の学校だと思います。
入学について-
志望動機区の指定小学校であったため
-
試験の有無なし
投稿者ID:903583人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
四年前くらいに新しい校長先生が来てから、ぐっとよくなったと地域で評判です!
平成30年度にさらに新しい校長先生がきましたが、朝の挨拶運動に力を入れ、それが小学生高学年や保護者にも広がりを見せており大変良い雰囲気です。
【方針・理念】
挨拶運動に力を入れている様子がホームページでもよくわかります!
...
続きを読む
大泉南小学校の近隣の小学校の評判
大泉小学校
(東京都・公立)
-
いじめ、悪口ばかり。とても荒れている
2
保護者|2021年
大泉第二小学校
(東京都・公立)
-
活気がある学校です。
3
保護者|2007年以前
大泉東小学校
(東京都・公立)
-
校舎が綺麗で気分良く!!
5
保護者|2021年
大泉第六小学校
(東京都・公立)
-
とても生徒が仲が良い学校
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都練馬区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 大泉南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細