みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 向山小学校 >> 口コミ
向山小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達にも恵まれ、本人も学校生活を楽しんでいるので総合評価を4にしました。もう少し勉強にたいしては厳しくしていいと思います。
-
方針・理念子供の自我におもきをおいているようです。ある意味は、自由でいいのですが自由過ぎていいのかと心配もしております。
-
授業各教室の担任の先生にもよるのでしょうが少し遅いと思います。もう少しスピードを上げてもらいたいです。
-
施設・セキュリティ運動会のときなど学校に行きましたが、一応首から下げるネームカードをもらいましたがあまり役に立っていないようです。
-
アクセス・立地自宅から学校までは5分で行けます。 またほとんど住宅地をとおって行くのでいいのですが、一か所だけ交通量のおおい大通りを横断しなくてはならないのが唯一の不満です。
-
保護者関係(PTA)残念ながらPTAにはほとんどかかわっていませんので評価のしようがありませんでした。
-
イベントこれについても運動会と学芸会しか参加したことがないのでよく答えられませんでした。
小学校について-
登下校方法一人です。
投稿者ID:3072202人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価比較対象がなく、在学中のため評価できない。ただし、特に不満はない。
-
方針・理念あまり興味がないので、評価できない。公立校に違いがあるかも疑問。
-
授業公立校なので大きな差はないはずで、評価できない。不満はない。
-
施設・セキュリティ施設はきちんと更新されていると思う。周囲の治安は悪くないので、現状で問題ないと思う。
-
アクセス・立地住宅街なので、車の通行量も少なく、登下校時もさほど心配ない。
-
保護者関係(PTA)標準的なのではないかと思うが、他と比較しようがないので判断できない。
-
イベント縦割り班という名前で、全学年にわたる交流があるのは良いことだと思う。
小学校について-
登下校方法特に指定はないはず。
投稿者ID:3053811人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には良い学校です。授業もレベルに合わせた編成の時間があったり、学力を考えた活動をしています。放課後の部活動も積極的に行われており大変充実した小学校生活を送っていました
-
方針・理念礼儀正しく、のびのびとした育て方で、大変安定している。子供たちにとっては充実した生活を送れていると思います。
-
授業科目によっては、レベルに合わせてクラス分けをする時間もあり、個人個人の実力に合った内容で進めてくれる
-
先生しっかりと授業を進めているようですし、子供にとってもわかりやすく進めてくれている。
-
アクセス・立地新目白通りから一本内側に入った住宅地にあり、静で大変良い環境であると思います。駅からも10分程度で便利。
-
保護者関係(PTA)地元の方が多く、サラリーマン以外の方も結構います。小学校OBの方もたくさんいるようで、積極的に進められています
-
イベント春の運動会、秋の学芸会や作品展もあり充実している。高学年はお泊りで合宿などもあります。町内会の運動会なども開催されます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスの取れた献立
-
費用ほかの学校と同じであると思います
入学について-
志望動機学校の指定校区域であったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:916742人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立校なので先生によってあたりはずれが大きいこと。問題児が各クラスに必ず2、3人いて十分に対応しきれていないことが多い。
-
方針・理念勉強も行事も可も不可もないと言った感じです。ただ、できる子はほとんど塾に行き、中学受験のために、学校は息抜きの場といった感じもありました。
-
授業授業は先生によってあたりはずれが大きいです。特に若い女の教師は理科が苦手だとか始まって、実験も手抜きで困りました。
-
施設・セキュリティセキュリティは甘いのではないでしょうか。実際に何か問題があったとは聞いていないのでわかりませんが。
-
アクセス・立地家から徒歩数分で行ける場所でしたので立地はとても便利で朝もうゆっくり登校していました。
-
保護者関係(PTA)PTAはさかんなほうなのかもしれません。ただ、委員を全員がやるようにポイント制を導入しています。家の子どもの学年は3クラスでしたので、回ってくる回数も多かったです。
-
イベントイベントは特に変わり映えなくといった感じです。一番印象に残っているのは学芸会ですかね。
小学校について-
登下校方法低学年のうちは登下校は集団で行なっていましたが、高学年になるにつれ一人で登校し、下校は友達と。
投稿者ID:3088341人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都練馬区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、向山小学校の口コミを表示しています。
「向山小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 向山小学校 >> 口コミ