みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 豊玉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
中学受験する子が多い
2014年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなくといったところです。特に先生方が熱心というわけでもありませんし、普通程度なのかなと。
-
方針・理念特徴的な方針・理念はないと思うので、5段階中の3にしました。必要十分であると思います。ただし、ませた子供が多いような気がします。
-
授業先生によります。どうしても若い先生の場合、物足りないと感じる場面があります。また、若い先生に対する、学校側のフォローが不十分な気がします。
-
先生特に先生方は教育熱心というわけでもありませんし、普通程度だと思います。以前に通っていた小学校の先生と比較すると、物足りないと感じるところがあります。
-
施設・セキュリティ都会地だから仕方がないのですが、校庭が狭いです。でも、教室に冷房が完備されているのはよいところです。
-
アクセス・立地練馬区は不審者情報が多いような気がするので2としましたが、通学路は人通りが多いところなので、その点は比較的安心できます。
-
保護者関係(PTA)子供が少ないせいもあり、役員やら係が回ってくる頻度は高いです。ただ、公平性が保たれるように工夫されています。
-
イベント平均並です。通常の学校行事はあるという感じです。遠足に関しては、行先が近場過ぎる感がありますが。
小学校について-
登下校方法集団登校で下校は自由
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細普通だと思います。
-
費用普通の公立小学校並です。
入学について-
志望動機学区域に従いました。
-
試験の有無なし
投稿者ID:328526人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
豊玉小学校の近隣の小学校の評判
中村小学校
(東京都・公立)
-
良い先生と悪い先生で結構分かれます。
3
保護者|2017年
南町小学校
(東京都・公立)
-
明るく校庭も広く、元気な雰囲気。
4
保護者|2010年
豊玉第二小学校
(東京都・公立)
-
小学校を選ぶならここ
5
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
東京都練馬区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 豊玉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細