みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 三園小学校 >> 口コミ
三園小学校 口コミ
口コミ点数
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2023年02月投稿
- 1.0
[方針・理念 -| 授業 2| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1| 保護者関係(PTA) 3| イベント -]-
総合評価運動会等でガラの悪い親や、ガラの悪い子供がいて、学校側も表立って指導をしない(従わないのかもしれないが)ことに驚いています。そういう家族に限って声も態度も大きく、言ったもん勝ちやったもん勝ちのため、真面目にやってる親子が痛い目を見ます。
入学後ヤンキー層が嫌で転校していった知り合いもいました。
まなびのエリアなどで学力の底上げを図ろうとしていますが、コロナで休校の後は二極化しているように感じます。中受率は低く5%位の私立進学率です。
いわゆる県境の公立校なので期待はしない方がいいです。 -
授業公立なのでこんなものかと思う。
高学年だと授業を聞いていない子供もそこそこみられる。
課題等ちゃんとやる子とそうでない子に分かれてしまっているので、さらに学力が二極化しているように感じる。
区で配られているタブレットがあるが、時間やサイトの制約がかかっていないのでyoutubeが見放題になってしまっている。教委等からは「親子で話し合ってルール決めを」と言われるが親の目が届かない時でも約束を守る子供はいるわけがない。
算数は理解度別になっている。 -
先生先生方は色々とこども達のため手を尽くしてくださっているし、熱心に感じる。
配られる学年だより、学級だよりでこどもの様子が伝わってきてありがたい。 -
施設・セキュリティ普段から施錠はされているが、アイキッズの迎えの時間帯等開いている時間があるので気をつけてほしいと思っている。
-
アクセス・立地駅からかなり遠いが学区域のおかげで徒歩20分程度で通学できる。
横断歩道が利用不可のため歩道橋で通学しなければいけない生徒もいるが、階段が雨の日は滑りやすく転ぶ子供がいるし、歩道橋の老朽化が気になる。 -
保護者関係(PTA)卒業までに一回は役員か各委員を引き受けてほしいと言われる。あくまでお願いベースなので、やらない人もいる。
小学校について-
登下校方法集団登校だったが、コロナで休校後個人で登校
-
制服の有無なし
入学について-
志望動機学区域でここしか入れなかった。学区域の隣接している成増や成丘の方が良かったが、選べなかった。
進路について-
進学先私立中学校
-
進学先を選んだ理由荒れた感じの子供が多い学年があり、その子達が公立中の先輩になるのは避けたかった。個人的にも中学校の内申書対策等に不信感を感じている。
投稿者ID:8907256人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都板橋区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、三園小学校の口コミを表示しています。
「三園小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 三園小学校 >> 口コミ