みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 高島第三小学校 >> 口コミ
高島第三小学校 口コミ
口コミ点数
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年04月投稿
- 1.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価給食が美味しくない!!
おかずがひとつしかない日がほとんど!!
食器を陶器にする前に、食育をきちんとしてほしい。
リモートで授業が受けられないのを改善していただきたい。
1人一台ずつPCがあることは素晴らしいが、リモートにも力を入れていただきたい。 -
方針・理念いじめがなくなるよう力を入れているようです。
なかなか難しいようですが… -
授業先生によってバラツキがあるようにも、感じますが、楽しく学んでいる授業は少ないと思います。
-
施設・セキュリティ子供達が出入りしている門は、きちんとしたセキュリティだと思います
-
アクセス・立地学校の側に横断歩道がありますが、時間帯が遅いといないですが、ボランティアの方がいらっしゃるので、安心ではあります。
投稿者ID:904706 -
- 保護者 / 2012年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価トイレが汚いだとか、プールが汚いという人もいるけれど、自分的には体育館が2階にあったり、先生の教え方が上手かったり良いところがたくさんある良い小学校だと思いました。校庭が広いのも高島第三小学校の良いところだと思います。
-
方針・理念一応、4つの目標が額に入れられ各教室に飾られています。でもしっかりそれができているかというとそうでもないような…
全校朝会でその事をよく言われます。 -
授業授業については、先生がきちんとゆっくり丁寧に教えてくれるので1日休まない限り、授業に追いつけないということはないと思います。とても充実していますよ。
-
施設・セキュリティ学校全体では校庭が広くて遊びやすい良い学校だと思います。でもトイレが汚いところがあるんですよね
1、3、5年生のトイレは和式の多い汚いトイレなのですが、2、4、6年生のトイレは洋式のきれいなトイレなんです。
-
アクセス・立地場所にもよるんですがうちから学校までは明るくて広い道を通って行けるので通学しやすいと思います。
-
保護者関係(PTA)みんなで協力することもあるんですが、保護者同士が良い関係だとは言えません。ちょっとしたトラブルが起こることはあります。
-
イベント高三小のイベントはみんなが楽しくなれます。校外学習にいったり、5年生では榛名、6年生では日光にいったりします。そしてその年によって変わりますが音楽会、展覧会、学芸会があります。個人的には学芸会が一番良かったと思います。
投稿者ID:4406022人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都板橋区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、高島第三小学校の口コミを表示しています。
「高島第三小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 高島第三小学校 >> 口コミ