みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 前野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
児童数が近隣小学校に比べて多いのがよい。
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) 5| イベント -]-
総合評価地域密着のとてもよい学校です。
教職員、PTA、地域の方々が一体となって子どもを育ててる感じがします。
教員は毎年入れ替わりがあるのは公立小学校では同じですが、PTAと地域がとても熱心に協力し合って地域が子どもを育ててる感じがします。
児童数が近隣小学校に比べて学年3クラスと多く、友だちがたくさん作ることができます。
もしも子ども同士のトラブルがあっても、翌年にクラス分けに対応できます。
学校の隣に前野公園があり環境もよいです。校庭も広く、体育館棟は数年前に建て替えられました。とてもキレイです。
もうすぐ70周年になるようで、周年行事も待ってます。学区内には板橋区唯一の相撲部屋の常盤山部屋が最近移転してきました。学校の周りでは力士をよく見かけるようになりました。相撲好きな子どもにはとても楽しみなことでしょう。
全体的に伸び伸びと児童が過ごしています。 -
保護者関係(PTA)子どものためにとても一生懸命PTA活動を引っ張っていただいてます。
投稿者ID:864404
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
地域密着のとてもよい学校です。
教職員、PTA、地域の方々が一体となって子どもを育ててる感じがします。
教員は毎年入れ替わりがあるのは公立小学校では同じですが、PTAと地域がとても熱心に協力し合って地域が子どもを育ててる感じがします。
児童数が近隣小学校に比べて学年3クラスと多く、友だちがたくさん作...
続きを読む
前野小学校の近隣の小学校の評判
志村小学校
(東京都・公立)
-
高評価から、徐々に転落しつつある学校
2
保護者|2016年
中台小学校
(東京都・公立)
-
豊かな学び舎、自然と優しさいっぱい!
5
保護者|2019年
富士見台小学校
(東京都・公立)
-
楽しいよ!安全だよ!面白いよ!
5
保護者|2011年
緑小学校
(東京都・公立)
-
レベルは高いけど、ちょっと疑問点も。
2
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都板橋区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 前野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細