みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 志村坂下小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のんびりマイペース
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価近隣の小学校に比べて、人数はそれほど集中しておらず、雰囲気的にはどちらかというとのんびりした感じです。行事には先生方も一生懸命です。校舎が新しいです。図書館の本があまり多くないように感じます。
-
方針・理念先生方は、積極的に子供たちの中に入って(プール指導の際など)、声をかけたりしてくださる感じです。子供の元気さを引き出してくださるのは、よいと思います。
-
授業算数は少人数制で、レベル別で4つに分かれています。とはいっても、1番と2番のクラスではあまり差は感じられません。宿題は近隣の他の小学校と比べて少ないと思われ、問題だと思います。
-
施設・セキュリティ校舎は新しく、設備的には整っていると思います。トイレも新しいです。しかしながら、今一つ掃除が行き届いていないように感じます。入ってくる人をチェックしてくださる方もいるのですが、ときどき保護者カードもつけていない人が入ってきてしまうのが気になります。
-
アクセス・立地二つの駅にアクセスでき、またバス停も門の前にあり、交通面では便利かと思います。周辺に公園もあり、よいと思います。高架の線路がすぐ目の前を走っていますが、かえって面白い風景となっています。
-
保護者関係(PTA)どちらの学校でも同じかと思いますが、積極的な方と、そうでない方の温度差が大きいように感じられます。
-
イベント春は運動会、上の学年の子が下の学年の子の面倒をみながらの遠足、学芸会、展覧会、音楽会を一年ごとに順番に行っています。坂下まつりという子供たち中心のイベントが毎年秋にあります。冬には、地域の方々のご協力のもと餅つき大会も行っています。
小学校について-
登下校方法朝は集団登校です。下校はバラバラです。途中まではお友達と帰ってくることが多いです。
投稿者ID:30595811人中10人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
他の学校を見たことがないので、なんとも言えないですが、参観などをみると、授業中がとてもうるさい。授業中に遊んでいる人もいます。外観はとても綺麗ですが、指導が行き届いてないと思います
【方針・理念】
怒る時はしっかり怒ってくれるそうです。ですが、普段の小さな態度の注意はしてないようです。あと、髪は金...
続きを読む
志村坂下小学校の近隣の小学校の評判
志村第六小学校
(東京都・公立)
-
大規模の良さが出ている
4
保護者|2009年
緑小学校
(東京都・公立)
-
レベルは高いけど、ちょっと疑問点も。
2
保護者|2021年
志村小学校
(東京都・公立)
-
高評価から、徐々に転落しつつある学校
2
保護者|2016年
蓮根第二小学校
(東京都・公立)
-
芝生の校庭はうらやましいです。
1
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都板橋区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 志村坂下小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細