みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 瑞光小学校 >> 口コミ
瑞光小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域とのつながりが強く、学校行事だけでなく地域行事の参加も多くにぎやかである。給食が大変おいしく、様々な若い方向けのメニューがある。
-
方針・理念生徒がやりたいことを積極的にやらせてくれる。たとえばドラムなどあまり授業で行わないようなことを積極的にやりたい子供庭やらせやりたくない子供にはむりやりやらせない、その代わりにやりたいことを聞き入れやらせる。
-
授業数学の授業などは個人差があるので、理解の度合いに合わせて少人数制で授業を行っている点
-
先生生徒の良いところを積極的に伸ばすようよう心がけている。とても安心できる対応をしてくれているから。
-
施設・セキュリティ随時警備の方が玄関の小部屋で監視してくれておりとても安心。帰る際も地元ボランティアの方が見守ってくれている点。
-
アクセス・立地住宅地に隣接しており、とても通学しやし環境。学校の前の道もあまり車の行ききも少なく安全。
-
保護者関係(PTA)いつも一生懸命に学校行事に取り組んでくれており、行事ごとが常にスムーズに行えている。
-
イベント年間を通じてイベントは多いと思う。特に学芸会などは力が入っていてコンサート会場を借りて開かれている。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細まあまあ健康を考えた内容になっていると思う。
-
費用費用自体は納得いける内容ベある。
入学について-
志望動機自宅から近く一分で行けるから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:723811人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2010年度入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年を通して、さまざまなイベントがあり子供の自主性を伸ばす工夫がされている。保護者も積極的に協力している。
-
方針・理念子供の自主性を一番に考えた教育方針であると思う。先生方も子供の考え特色を考えしっかりと取り組んでくれている。
-
授業子供に合った教育がされている。生徒を差別することなく、脇へだてなくしっかりとした教育方針のもと取り組んでいる。
-
先生教育熱心な先生が多い。子供にも親にも若ありやすい説明をする先生が多く気さくに話しかけてくれる先生が多い。
-
施設・セキュリティ守衛さんが常におり安心。帰宅時は近隣の人たちがたくさん見てくれていてとても安心できる。
-
アクセス・立地住宅街にあり通学しやすい。学校付近は車の交通量も少なく安心して通わすことができる。
-
保護者関係(PTA)ほとんどの保護者が、何かしらの形で学校にかかわり子供のため頑張っている。PTAとも連携して様々なイベントに取り組んでいる。
-
イベント春は音楽祭、秋は運動会など他にもたくさんのイベントがある。イベントにおいては各学年に合ったものが多くとても楽しめる。
小学校について-
登下校方法集団登校で、帰りはバラバラですが、地域の人たちが交差点や信号付近にて見守ってくれている。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
入学について-
志望動機兄弟が通っていたのでその流れで決めた。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1396892人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
方針・理念特に方針や理念といったものは子供や学校からは伝わってきませんでしたし、意識したこともあまりありません。
-
授業先生によっては、授業中の雑談等を注意できなくて、まじめに授業を受けようとしている子供の妨げになっているケースが見受けられました。
-
先生先生によっては熱心に指導してくれましたが、そうでない先生もいらっしゃいました。子供も先生に対する信頼感を持てない年もありました。
-
施設・セキュリティ特に問題ありません。校庭は芝生が植えてあり快適です。教室には電子黒板が備え付けられており、それを活用して授業が行われています。
-
アクセス・立地家から10分程度で、交差点には係の方がいて誘導してくれますし、帰りもボランティアの方がグループごとに同行してくれるので安心できます。
-
保護者関係(PTA)保護者の活動は活発に行われており、ほとんどの父兄が参加しています。餅つき大会などもあり、父兄ともども楽しめます。
-
イベント定期的な学校公開や、区のコンサートホールなどを借りて合唱大会などもあり、いろいろ楽しい行事があります。
小学校について-
登下校方法低学年については、帰りの方向ごとにボランティアの方が同行してくれます。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細特になし。
-
費用普通だと思いますが、ダメ元で免除申請を出す人が多いのにはあきれました。
入学について-
志望動機指定校区に加え、地域では最も人数の多い学校だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:319086人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価音楽の先生がとてもよく、授業でやったドラムに夢中になりかなり上達することができました。とても教え方がうまいようです。そのほかの先生はよくもなく悪くもなく、サラリーマン先生が多いです。
-
方針・理念学校の方針や理念はあまりよくわからないが、子供の考えややる気を伸ばして呉れる環境にあると感じている。
-
授業毎月、一回土曜日授業参観もあり、平日では身に行けない保護者のことも考えた対応がされていてとてもありがたい。
-
先生杓子定規な先生が多いような気がします。本来の良さを出し切れていない先生が多く、先生たちが守りに入っていると思う。
-
施設・セキュリティ毎日、登校下校時に守衛さんが校門の前に立っているので安心。運動場が狭く運動会はとても人でゴチャゴチャになり見づらい。
-
アクセス・立地住宅街にあり、自宅からも徒歩1分なので非常に環境としてはとても良い。忘れものなどをしてもすぐに取りに戻ってくれる。また治安の点でも安心。
-
保護者関係(PTA)現在はPTAにかかわっていないので良く分からないが、できる範囲で精いっぱいやってくれていると感じる。
-
イベントとてもたくさんあります。宿泊行事や運動会、夏祭りやもちつき大会など。係りになった保護者は大変だが、子供たちが楽しんでいるので満足。
小学校について-
登下校方法集団登校で、下校は自由。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養バランスが取れた献立。
-
費用ほかの学校と変わらず普通。
入学について-
志望動機自宅から近く安心だから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:307374人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒がのびのびと教育を受けられる教育体制が整っている環境だと思う。先生方も優秀な方が多い。学校公開も多く子供の授業風景を見ることができる機会が多い。
-
方針・理念生徒の良さを伸ばしてくれることを重視した授業形態になっている。教育理念もしっかりしている。
-
授業学校公開も多く月に一週間ありどのように教えているかがわかりとてもオープンな環境になっていて親としては安心。
-
先生とても優秀な先生が多く、生徒の良さを引き出してくれるよう教育をしてくれていてとても安心できる。
-
施設・セキュリティ随時守衛さんが学校を見回っていてくれてとても安心できる環境が整っていると感じる。
-
アクセス・立地住宅地にありとても通学しやすい環境にある。車の通行量も少なくとても安心できる立地条件だと思う。
-
保護者関係(PTA)常にしっかりと責任を持って行っていただいている。行事ごともスムーズに実行されている。
-
イベント伊部ベントは比較的多いと思う。学芸会はコンサート会場を借りて行われていてとても本格的。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスが取れてよいと思う。
-
費用費用自体はとても妥当だと思う。
入学について-
志望動機自宅からとても近いので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:724573人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年度入学
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価授業終了後も課外授業もあり、働く親にはすごく助かる。多くのイベントがあり子供や保護者も一緒に楽しめる。
-
方針・理念主要教科以外の音楽などの授業も子供たちが楽しんで授業が受けられ興味を持てる内容になっている。
-
授業授業についていけない生徒が出ないようしっかりとした教育がなされている。
-
先生押し付けるような教え方をしておらず、生徒がのびのび楽しく授業が受けられることができるよう努力している。
-
施設・セキュリティ校舎校門に随時警備の方がいるので安心。住宅街なので人と通りも多く安心。裏門は通学時だけ開放されているが、それ以外はしっかりと施錠されている。
-
アクセス・立地周りが住宅地でいつも大人の目が光っていて安心。帰宅時間になると地域ボランティアの方がしっかりとサポートしてくれている。
-
保護者関係(PTA)いつもしっかりと学校行事の仕事をしてくれ安心。たくさんのイベントがあるがいつもスムーズに進行されている
-
イベント春は下田または清里への宿泊遠足秋に運動会、音楽発表会など一年中このほかにもイベントが目白押し。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立のバランスが充実している。
-
費用費用自体とても妥当だと思う。
入学について-
志望動機自宅から近く、長男長女も通っていたから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:540664人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都荒川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、瑞光小学校の口コミを表示しています。
「瑞光小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 瑞光小学校 >> 口コミ