みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第六瑞光小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2009年入学
楽しんでいます。
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い小学校だと思います。色々な取り組みをしていて、最近ブラスバンドが活躍していたりして、活躍しています。
-
方針・理念安定した教育方針だと思います。子供たちを大切にして教えてくれていると思います。
-
授業落ちこぼれの教育をしていると思います。みんなが協力している感じがほほえましいです。
-
先生のびのびとした教育で教え方も良いと思います。子供を育てている環境として良いです。
-
施設・セキュリティ校舎は古いなりにメンテナンスして活用していて良いです。地震対策など大きな衝撃に対応できるようリフォームされているようです。
-
アクセス・立地下町という立地条件から安心できる環境だと思います。みんなが協力して安全に過ごせるよう配慮しているようです。
-
保護者関係(PTA)周りは熱心でみんなが助けあうような環境があり、良いと思います。もめごとをなくし安心できる環境に配慮していると思います。
-
イベント音楽界や学芸会などイベントが多く楽しめる環境です。社会化見学も盛んにやっていて教育の幅が広がります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無なし
-
費用普通で変わりなく問題ないです。
入学について-
志望動機普通の指定区域の学校です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:545511人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
第六瑞光小学校の近隣の小学校の評判
瑞光小学校
(東京都・公立)
-
自由闊達な雰囲気が特徴です。
4
保護者|2010年
第二瑞光小学校
(東京都・公立)
-
一般的な公立校だが古い体質が残る
1
保護者|2018年
金曽木小学校
(東京都・公立)
-
授業熱心、喜怒哀楽、子供たちの波乱万丈
3
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
東京都荒川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第六瑞光小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細