みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第五峡田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
普通
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育などのさまざまなことを考えても普通で、特に良いわけでも悪いわけでもない。
-
方針・理念ありきたりで普通で、特に良いわけでも悪いわけでもないと思いました。
-
授業いたって普通で、特に良いわけでも悪いわけでもないと思いました。
-
アクセス・立地住宅街にあるので、交通事故の心配とかは少ないかと思いました。
-
保護者関係(PTA)PTAの活動がやりづらい。共働きも増えているのに。理解がない。
-
イベントいたって普通で、特に良いわけでも悪いわけでもないと思いました。
小学校について-
登下校方法学童なので、30分おきの集団下校となっていて、少ないとひとりになることもある。
投稿者ID:305720
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
喧嘩して怪我したりすれば電話を下さったり、何かあればちゃんと連絡を下さるところが、子供の様子も分かるのでいいと思います。
【方針・理念】
学校の方針に非常に共感できますし、方針に基づいた行事があったり、しっかりとご指導頂いていると思います。
【授業】
教科によっては専門の先生がいらっしゃいます。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
学校のせいではなく、このご時世だからかもしれませんが、発達障害っぽい子や健常でも親が躾を学校に丸投げしているような子が、各学年、各クラスにまんべんなくいるようです。授業妨害、いじめ、学級崩壊、すべて体験しました。とはいえ、先生方が全力で対応しているので、どこの小学校でも起こりえること考えられます。入...
続きを読む
第五峡田小学校の近隣の小学校の評判
第四峡田小学校
(東京都・公立)
-
公立でこのクオリティはお得すぎる
5
保護者|2018年
大門小学校
(東京都・公立)
-
大門いいもん好きどもん
4
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
東京都荒川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第五峡田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細