みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 滝野川第五小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
都内平均の普通の学校だと思う。
2020年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価担任によってその年の子供たちのイメージが決まる。適当な先生だと、授業崩壊や立ち歩き、暴力やいじめが起こってしまう。少し、先生たちの対応が甘すぎる気がする。もう少ししっかりと子供達を見てほしい。
-
方針・理念学校の方針はよくわからない。あいまいであまり掴めない。そのために授業崩壊してしまうのではないか。
-
授業普通の都内の学校と同じ、平均レベルだと思う。最近はiPadやパソコンを使う調べ授業が増えたらしい。
-
施設・セキュリティ施設は学校が95周年なので少し古めになっている。セキュリティは門の近くに防犯カメラがあるので、大丈夫だと思う。
-
アクセス・立地電車が近くに通っており、踏切がある。踏切を渡る橋があるが、汚いことがあり、こどもが嫌がっている。
-
保護者関係(PTA)PTAの会長の押し付け合いが激しい時がある。役員などは、あまりやりたがる人が少ない。
-
イベント最近になってから、学校内の活動が少なくなってしまった。子供達の発想力を使う場面が減ってしまったような気がする。
投稿者ID:6373232人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
担任によってその年の子供たちのイメージが決まる。適当な先生だと、授業崩壊や立ち歩き、暴力やいじめが起こってしまう。少し、先生たちの対応が甘すぎる気がする。もう少ししっかりと子供達を見てほしい。
【方針・理念】
学校の方針はよくわからない。あいまいであまり掴めない。そのために授業崩壊してしまうのでは...
続きを読む
滝野川第五小学校の近隣の小学校の評判
尾久第六小学校
(東京都・公立)
-
色々ありますが公立なので、仕方ないです。
3
保護者|2008年
堀船小学校
(東京都・公立)
-
地元色の強い独立した地域
3
保護者|2012年
滝野川小学校
(東京都・公立)
-
頑張りつつおおらかな学校
3
保護者|2014年
尾久西小学校
(東京都・公立)
-
皆仲良く、素直な子供たちだと思います。
4
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
東京都北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 滝野川第五小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細