みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 高南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
勉強格差がある学校!
2021年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価1クラス25人程度の少人数なのですが、学力差はとてつもないと思います。偏差値70の子もいれば、テストで30点をとってる子もいたり...ぜんぜんその子は成績が上がってないようです。個人的に武田の社宅がある方は優等生ばかりです。反対に一丁目の子は勉強ができない子が多いです。
イベントが豊富で、他学年との交流ができるのは良いと思います。
イベントは大縄大会などもあって、体育ができない子にとっては地獄です。
-
方針・理念音楽活動にちからを入れています。都や区の賞も取っていたり、優秀な学校のそうです。元々廃部寸前だったのですが、新4年生によって廃部は免れました。
-
授業ただ教科書を読むだけ、のような授業はほとんどありません。グループ活動をしたり、話し合いをしたり、考えることが多いと思いました。
-
先生問題はまあまああります。0:10の問題があったとしても、5:5にされてしまいました。うちの子供は1回理不尽なことで怒られて、時間を取られたことがありました。高学年になっても精神的にも勉強面でも成長していない子が見受けられました。
他にも、先生の英語力は良くなかったです。外国人の子やハーフの子が多く在籍しているのですが、全て英語が出来る子に丸投げしているのをききました。
-
施設・セキュリティ校門の鍵はあるものの、たまに空いていることがあったため、少し心配です。しかし、不審者訓練に警察の方が来てくれて説明をしてくれたりなど対策はバッチリです。
学童では職員さんが色々な催し事をしてくれて、みんなからしたわれているそうです。また、延長もあるため共働きの方で大丈夫です!(子どもの学年だけかもしれませんが共働きの方はあまり多くありません) -
アクセス・立地横断歩道では、交通指導員の方がいるので安心です。通学路がハチャメチャで、わざわざ遠回りで帰らされます。学校の目の前に文房具屋さんの和光堂があるため、登下校の際にみんなノートを買ったりしています。
小学校について-
登下校方法徒歩下校(避難訓練などでは集団下校)
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校内の給食室で作られていて、温かくて、季節のメニューやバイキング給食(6年生)など様々な種類の給食が栄養バランスを考えて(栄養士の先生がいる)出してくれます。他にも、オリジナルのデザートやハーゲンダッツが出たこともあったそうで、子供は大満足です!
入学について-
試験の有無なし
進路について-
進学先私立の難関中学校(御三家)
-
進学先を選んだ理由千歳橋中学校に進学する子が嫌いな子ばかりだったたり、勉強成績があまり宜しくない子ばかりだったため。
投稿者ID:72828316人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
給食、放課後教室、学童が素晴らしい??
全世界で食べられている有名な料理を紹介する給食があったり、バイキング給食まである。季節感あふれるメニュー、日本の伝統も重んじているので、
節分の日の給食、七夕の時に七夕をイメージした星が入ったそうめん、クリスマスにも凝った演出を用意している。無理矢理食べさせず...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
1クラス25人程度の少人数なのですが、学力差はとてつもないと思います。偏差値70の子もいれば、テストで30点をとってる子もいたり...ぜんぜんその子は成績が上がってないようです。個人的に武田の社宅がある方は優等生ばかりです。反対に一丁目の子は勉強ができない子が多いです。
イベントが豊富で、他学年との...
続きを読む
高南小学校の近隣の小学校の評判
戸塚第一小学校
(東京都・公立)
-
歴史がある素敵な学校
5
保護者|2014年
南池袋小学校
(東京都・公立)
-
イベント事などは楽しい
3
保護者|2018年
戸塚第二小学校
(東京都・公立)
-
要意識改革。子供に向き合う学校に戻って!
1
保護者|2018年
青柳小学校
(東京都・公立)
-
楽しめるかは自分次第です。
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
東京都豊島区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 高南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細