みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 井荻小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
こじんまり。
2016年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価越境が無くなった学年は流石に多いですが、基本的にこじんまりしています。
校舎は、あまり新しく無く北側の校舎に至っては古い感じが否めません。
こじんまり=閉鎖的と感じる方もいらっしゃる様で、こればかりは学年色もあるので合うか合わないか。だと思います。 -
方針・理念学校の敷地内を善福寺川が流れているので、高学年になると川の掃除をしたり、野外授業でも善福寺公園にいる生き物を観察したりします。
川と共に歴史を刻んで来た学校です。 -
授業学年によるとは思いますが、様々でやはり担任の先生にもよって全く違います。
とても、静かなクラスもあれば保護者が来る参観日も煩いクラスもあります。 -
先生こればかりは、本当に運です。
良い先生もいらっしゃれば、ちょっと…という先生もいらっしゃいます。
ただ、やんちゃな子が多い学年だと先生も大変だと思います。 -
施設・セキュリティ常に守衛さんがいらっしゃいます。
守衛さんが、いらっしゃらない門の方は登下校時以外は閉まっています。
登下校時以外に、学校へ入る場合は保護者証が必要になります。 -
アクセス・立地バス通りがすぐそばにあり、バスが行き交うわりには細い道なので車がすれ違う時など、歩行者が歩く所にも車が来る時があります。
そちら方面を使う子は、注意が必要だとおもいます。
たまに、子供の横スレスレをバスや車が行くのでヒヤっとします。 -
保護者関係(PTA)色々が方がいらっしゃいますが、基本的に共働きのご家庭が多いです。
その為が、ピリピリしている方は本当にピリピリしています。
いわゆる、学校でもキャリアウーマンな感じがする方もいらっしゃいます。
最近は、むしろそういう感じの方が多い様におもいます。 -
イベント運動会、夏祭り、バザー、児童館の餅つき、土曜日の午前中は、地域の方を講師に迎え囲碁やテニスをしていたりします。
小学校について-
登下校方法徒歩で自由です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細校内の、給食室で作られているので出来たてを食べられます。
子供は、喜んでいます。 -
費用普通だと思います。
入学について-
志望動機近隣だった為。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1759702人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
以前は小規模でしたが、近年人数が増え、活気が出ています。校長先生がテキパキ合理的に物事を推進している印象です。先生方は若い方が多く、一生懸命さを感じます。(もちろん当たり外れはありますが)。学校全体が穏やかで安心できる雰囲気です。
【方針・理念】
校内に善福寺川が流れており、環境教育など個性があり...
続きを読む
井荻小学校の近隣の小学校の評判
桃井第四小学校
(東京都・公立)
-
お嬢様学校ではない、地域に根差した学校
4
保護者|2016年
桃井第三小学校
(東京都・公立)
-
教員のいじめ対策はあまり評価できません
3
保護者|2012年
松庵小学校
(東京都・公立)
-
地域のサポートが豊富なアットホームな学校
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
東京都杉並区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 井荻小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細