みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 西中野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年度入学
子供達はで少人数ですが素朴な子供達です。
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校長含めて先生達が良く変わるようです。卒業までに何人の先生がかわるか?学校の方針というより学校区もかわり、息子の思い出が残るかどうか心配。
-
方針・理念中野区の学校区の統廃合は本当に残念。子供達の遊ぶ思い出が無くなると思っています。先生も良く変わるし遊びの記憶、仲間が思い出の話ができなくなってしまう。
-
授業少人数なので空き教室が目立つ。子供達に授業のインパクトが届きにくいのではといつも思っています。
-
先生なんでこんなに先生達の移動が多いのか?分からない。5年ぐらいでみんな場所が変わるようなので、(他の保護者)から聞きました。
-
施設・セキュリティ校門にドアホーンがある。しかし、これで?安心というわけではないが学校全体に柵を巡らせているようだ。
-
アクセス・立地家から5分ぐらいで登校できる。学校前の道路が狭いのが気になるが、まずまずである。
-
保護者関係(PTA)PTAは少人数なので各学年になると強制的に役をしなければならないようである。
-
イベント運動会は子供が楽しみな一つであるが生徒の数より親御さんの数が多い。学校公開日もそうである。教室を囲むように親が子供達を見つめている。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食は子供が楽しみの一つのようである。家では作らないメニューはたまに子供から聞いている。
-
費用学校費用は普通だと思っている。
入学について-
志望動機学校の指定校区だったので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:724552人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
西中野小学校の近隣の小学校の評判
武蔵台小学校
(東京都・公立)
-
優しい銀杏の妖精がいる芝生の小学校です。
4
保護者|2016年
鷺宮小学校
(東京都・公立)
-
こじんまりまとまったいい学校です。
3
保護者|2007年以前
美鳩小学校
(東京都・公立)
-
小規模だが活発な雰囲気です
4
保護者|2012年
沓掛小学校
(東京都・公立)
-
普通の公立小学校です
3
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
東京都中野区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 西中野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細