みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 桃花小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
礼儀正しい、勉強熱心です。
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の教育方針、指導が行き届いている。PTAが先頭にたち、定期的に運営委員会を開き、活動報告をしています。
-
方針・理念校長先生、副校長先生を先頭に先生同士のチームワークがとてもいいです。また、学校で会うとどの先生も明るく挨拶をして下さります。
-
授業中学年から算数は5段階の理解度別の少人数制で其々に解り易い授業です。
-
先生保護者と子供の間に立って、連絡もしっかりと指導している。子供に何かったときは直ぐに保護者に連絡があります。
-
施設・セキュリティ校門は登校時、公開日以外はしっかり施錠されている。用事があるときはインターフォンで連絡してから、開けてもらう。
-
アクセス・立地駅周辺で近く、通りに面している。どこの道も見通しがよく、通い安い。スロープもあり、車いすにも対応している。
-
保護者関係(PTA)役員の方々がリーダーシップをとり、先生との連携がしっかりしている。いつも滞りなく作業をしている。
-
イベント夏休みにも、父がメインで参加する、そうめん流し大会があり、秋には地域の公園などの落ち葉拾いや掃除を生徒全員と先生と町会の方々と協力してします。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細管理栄養士さんの栄養バランスがとれた献立です。
-
費用給食費、遠足等、教材費で、特にかかりません。
入学について-
志望動機指定校の通知にあり、近いので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:551003人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
桃花小学校の近隣の小学校の評判
杉並第十小学校
(東京都・公立)
-
公園の中にあり、のびのびした雰囲気。
4
保護者|2011年
杉並第三小学校
(東京都・公立)
-
和気あいあいしています
4
保護者|2011年
桃園第二小学校
(東京都・公立)
-
頑張る子を育てる小学校
3
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
東京都中野区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 桃花小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細