みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 等々力小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
安心して通わせらる学校
2019年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価どう教えるか、教えたほうが良いか。考えてくれる先生が多い印象です。帰ってきての子供の話を聞く度、教え方は大事だと感じます。越境で通っている子も多く、賃貸でたまたまこの学区に住んだのですがこの場所で良かったと思います。
-
方針・理念方針と言われるとよくわかりませんが、のびのびやらせてくれているように思います。
-
授業学校の後は割と遊んでいる子ですが、テストの点数は割といいので教育が良いのだと感じています
-
先生良い先生もいればそうでない人もいます。まあそういうものですよね
-
施設・セキュリティ警備員さんがいて安心できます
-
アクセス・立地通学路が歩道のある道なので安心です。住宅街で近隣からも見守られている
-
保護者関係(PTA)私はこういった活動に疎いのですが、周りの方からの理解などもあり、協力しながらやっていっている感じです
-
イベント保護者としては子供たちがどんな所でも頑張っている姿に感動します
運動会、学芸会、展覧会などどの行事もいっています
小学校について-
登下校方法個別
入学について-
志望動機たまたま賃貸で住んでいた学区
投稿者ID:5103054人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
私の子供たちは良い先生に当たったと思います。色々なイベントに向かって先生方も一生懸命指導してくれます。
【方針・理念】
のびのびとさせてくれながらもイベント等何か目標があるときには目標に向かってしっかり指導してくれます。
【授業】
算数等は習熟度別に分かれていますが、クラス希望は自己申告です。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
高学年は学級崩壊しているクラスが2つほどあるが効果的な対策がなされていないと聞こえてきています。親も一部の近隣幼稚園出身者が幅を利かしており、その幼稚園出身でないと少々肩身がせまいように感じます。
【方針・理念】
理念はないように思います。とにかく学級崩壊の例もそうですが、上層部の方々からは、揉め...
続きを読む
等々力小学校の近隣の小学校の評判
東深沢小学校
(東京都・公立)
-
緑多き場所でのびのびと!
5
保護者|2009年
深沢小学校
(東京都・公立)
-
子供が安心して楽しく通える深沢小学校です
5
保護者|2015年
玉川小学校
(東京都・公立)
-
楽しく明るい安心して預けられる小学校です
5
保護者|2017年
尾山台小学校
(東京都・公立)
-
田舎にある小学校、地域が悪すぎる。
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
東京都世田谷区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 等々力小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細