みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 松沢小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
活気があります
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 5| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみて、普通だと思う。子供達は楽しそうだが、親の負担がおおいと思う。働いている人が増えているのだから、親の負担を減らしてほしい
-
方針・理念方針はしっかりしているが、先生は担当によって違いがおおいと思う。学級崩壊も多いと思う
-
授業先生による。良い先生のクラスは皆に目をくばり、宿題もちゃんと見てくださるが、先生によっては宿題はノーチェックなので、子供達の意識が違う
-
先生先生がいいと、授業もわかりやすいと思うが、酷いクラスは授業が全然すすまなく進み具合に差がでてる
-
施設・セキュリティ普通だと思う。学校は新しいが、その割りには雨漏りがしたり、校庭に日陰が少なかったりする。
-
アクセス・立地商店街にあるので、アクセスはいいが、子供にとっては関係ないと思う。人通りは多いが、外部の警備員はあまりしっかり警備しているとは思えない
-
保護者関係(PTA)毎年役員が多く、仕事しているひとにはかなりの負担。時代が時代なので、減らしてほしい
-
イベントイベントは盛り上がり、どれも楽しそうなので、子供達はいつも盛り上がっている
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細福島産は辞めてほしいと父兄からでたが、区で対応していふ
-
費用他の学校と変わりないと思う
入学について-
志望動機学区内の指定校だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:555613人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
商店街の中に古くからある学校です。地元の人の多くはこの学校の卒業生ですから見守っているような感じがします。
【方針・理念】
モデル校だと聞いています。そのためやってくる校長先生などトップ人事においては一目置かれているように思います。
【授業】
人数の多い学校なのでとりこぼしはあると思います。また...
続きを読む
松沢小学校の近隣の小学校の評判
永福小学校
(東京都・公立)
-
学校と保護者がタッグを組み成長を促す学校
4
保護者|2009年
赤堤小学校
(東京都・公立)
-
友達はみんな仲良しで、楽しそう。
2
保護者|2017年
高井戸第三小学校
(東京都・公立)
-
のんびりした雰囲気の学校です。
4
保護者|2009年度
松原小学校
(東京都・公立)
-
安心でき子供ものびのび成長できます。
4
保護者|2007年以前
経堂小学校
(東京都・公立)
-
時代のせいなのか事務的です。
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都世田谷区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 松沢小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細