みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 松沢小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
授業は優秀。イベントは校長先生目線の運営
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新築のきれいな校舎で校庭も広く、先生も教育熱心である。周辺の雰囲気も良い。
-
方針・理念教科を教える先生は、熱心で子供のことをよく親身に考えてくれて、頼りになるので、満点。校長が変わってから子供中心ではなく、運動会等が伸び伸びとした雰囲気だったのが軍隊のように型にはまったものになり、世間への見栄、学校の教育委員会等への評価を過剰に気にするようになり、親としてはがっかりした。
-
授業先生は教育熱心で、子供のことを中心に考えてくれている。教え方もわかりやすく、全員が授業に参加できるよう配慮をしていることが感じられる。
-
施設・セキュリティきれいな新築の校舎で、子どもたちが気持ちよく過ごしている。商店街に面しているが、交番が隣りにあり、治安もよく安心してかよわせることができた。
-
アクセス・立地自宅から近く、商店街に面しているので、夜でも人通りが絶えない上、交番が隣りにあるので、安心してかよわせることができた。
-
保護者関係(PTA)とてもいい関係だったと思いますが、共働きの親の方は消極的だったので肩身が狭い思いをした人もいそうです。
-
イベントイベントは運動会、演奏会、発表会等たくさんあり、充実した学校生活を送ることができると思いますが、校長先生が変わってから雰囲気が固く形式的なものになってしまった印象があります。
小学校について-
登下校方法登校はひとり。下校は友達と一緒でした。
投稿者ID:3074655人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
商店街の中に古くからある学校です。地元の人の多くはこの学校の卒業生ですから見守っているような感じがします。
【方針・理念】
モデル校だと聞いています。そのためやってくる校長先生などトップ人事においては一目置かれているように思います。
【授業】
人数の多い学校なのでとりこぼしはあると思います。また...
続きを読む
松沢小学校の近隣の小学校の評判
永福小学校
(東京都・公立)
-
学校と保護者がタッグを組み成長を促す学校
4
保護者|2009年
赤堤小学校
(東京都・公立)
-
友達はみんな仲良しで、楽しそう。
2
保護者|2017年
高井戸第三小学校
(東京都・公立)
-
のんびりした雰囲気の学校です。
4
保護者|2009年度
松原小学校
(東京都・公立)
-
安心でき子供ものびのび成長できます。
4
保護者|2007年以前
経堂小学校
(東京都・公立)
-
時代のせいなのか事務的です。
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都世田谷区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 松沢小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細