みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 松原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2007年以前入学
安心でき子供ものびのび成長できます。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびしていて、放課後も校庭を開放しているので、帰宅後も遊びに行き、とても楽しそうでした。
-
方針・理念子供ひとりの意見を注意深い聞いてくれていましたので、子供もとても楽しく過ごすことができました。
-
授業よく発表会もあり生徒の自主性を育んでくれていました。
-
施設・セキュリティ買うても広く運動会などものびのび執り行うことができ、お泊り体験などでは親子で夕食も食べ有意義なぎょうじがありました。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり閑静な立地条件です。通学路には登校時、下校時は保護者や町内の方々が道端に立ち安全をキーップしております。
-
保護者関係(PTA)負担はさほどあったようにおもいません。他校のことが分からないので比較ができません。
-
イベント遠足、運動会、発表会などいろいろな行事があり、子供も喜びながら、参加しておりました。
小学校について-
登下校方法通学路が決まっております
投稿者ID:308889
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
のびのびしていて、放課後も校庭を開放しているので、帰宅後も遊びに行き、とても楽しそうでした。
【方針・理念】
子供ひとりの意見を注意深い聞いてくれていましたので、子供もとても楽しく過ごすことができました。
【授業】
よく発表会もあり生徒の自主性を育んでくれていました。
【施設・セキュリティ】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
登下校時の防犯面に力を入れています。その結果、地域との交流は活発に行われています。それなりにイベントもあり、子供たちも楽しんでいるようです。
【方針・理念】
校長先生の教育理念は立派ですが、口だけで行動が伴っていません。特に、少人数教育に対しては、一クラス30人を超えているにもかかわらず少人数のた...
続きを読む
松原小学校の近隣の小学校の評判
代田小学校
(東京都・公立)
-
楽しくて最高の学校!
5
保護者|2017年
下北沢小学校
(東京都・公立)
-
あまり良くないと思う
1
保護者|2017年
山崎小学校
(東京都・公立)
-
温かみのある小規模の普通の公立
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
東京都世田谷区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 松原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細