みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 三軒茶屋小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2010年入学
元気で明るいです。
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い小学校です。PTAと教師の連絡も密で、PTA活動も自主的に働くお母さんも参加しやすい形で行われています。イベントもあり、子供も毎回張り切って頑張っています。
-
方針・理念教育理念がしっかりあります。子供にもあいさつなど日常で大切なことを教えてくれます。
-
授業元々人数が少ないのもありますが、行き届いていると思います。高学年になると算数はレベル別?に少人数に分かれて行います。
-
先生宿題に関してはわが子には若干多いかな?と思いますが、いい分量です。また、日常生活の相談にものってもらえます。
-
施設・セキュリティ校舎が古いので耐震に不安があります。また校庭も狭いですが、うまく活用していると思います。
-
アクセス・立地周りが住宅地なので、周りの住人の方々の協力が得られて支えられていると思います。大きな通りに面しているので、交通の便もいいと思います。
-
保護者関係(PTA)働く主婦や夫も参加しやすいと思います。役員を決めるのもそんなに時間がかからずに決まります。
-
イベント春は運動会・全校遠足、秋には遠足と2年ごとに展覧会と学芸会を交互にやっています。また、もみの木発表会として春と秋にあります。その他PTA主催の夏祭り、冬祭りなどいろいろあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細優秀賞を取るくらいおいしくてバランスのいい献立です。
-
費用費用は妥当だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:549422人中2人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
三軒茶屋小学校の近隣の小学校の評判
旭小学校
(東京都・公立)
-
行事や学校生活の毎日が楽しい学校
5
保護者|2017年
駒沢小学校
(東京都・公立)
-
都内で綺麗な校舎はなかなかない
4
保護者|2015年
弦巻小学校
(東京都・公立)
-
風通しのよい学校です
4
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
東京都世田谷区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 三軒茶屋小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細