みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 多聞小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
運動に力を入れている
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校公開などもあり、子どもの普段の様子を見れます。先生方も熱心で、子どもたちに寄り添ういい学校だと思います。
-
方針・理念小学校生活の中で色々な体験をさせてくれると思います。自分たちでやろうという意欲も子どもたちの中で沸き、成長を感じる事ができると思います。
-
授業算数の授業は中学年になると少人数で分かれています。先生が分からないところを指導してくださり、子どもたちも少人数で分からないところを恥ずかしがらずに聞けたりします。
-
先生子どもに分かりやすく指導してくださり宿題も少なくもなくちょうど良いと思います。
-
アクセス・立地周りは住宅地や保育園、幼稚園があり、坂が多く大人の足で駅からは徒歩20分くらいです。
-
保護者関係(PTA)熱心で協力的な保護者が多く活動しやすいと思います。お父さんたちも熱心でおやじの会などありました。
-
イベント遠足、運動会、展示会、学芸会、夏祭りは、保護者の方が仮想したりスタンプラリーがあり、景品をもらえるのが子どもたちの中で人気です。多聞小以外の子どもたちも参加できます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細アレルギーの子どもにも対応してくれます。
-
費用高くもなく、妥当で普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:922265人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
学校公開などもあり、子どもの普段の様子を見れます。先生方も熱心で、子どもたちに寄り添ういい学校だと思います。
【方針・理念】
小学校生活の中で色々な体験をさせてくれると思います。自分たちでやろうという意欲も子どもたちの中で沸き、成長を感じる事ができると思います。
【授業】
算数の授業は中学年にな...
続きを読む
多聞小学校の近隣の小学校の評判
代沢小学校
(東京都・公立)
-
子供は毎日楽しく通いました。
4
保護者|2018年
池之上小学校
(東京都・公立)
-
よく見て、手を離さないで。
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都世田谷区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 多聞小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細