みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 徳持小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2007年以前入学
基礎学力の向上
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価苦手科目の克服の時間を確保して実践すべき。居残り勉強をテスト前だけでなく、毎日でもして下さい。
-
方針・理念英単語、計算、漢字などだけでも放課後などにもっと残してやるべきではないでしょうか。
-
授業テスト前のワークを集中的にさせるよりも、宿題のプリントを時々復習として出していただけると、ワークを取り組んだときにつまったりしないのではと思います。
-
施設・セキュリティ学習力のある子中心の授業進行ではなく、苦手な子供ほど中心に考えて欲しい。
-
アクセス・立地塾に行っている子、いない子関係なく、すべての子どもたちが学校の授業だけでも内容を理解できるようにしてほしいです。
-
保護者関係(PTA)言葉で言えない生徒もいるので、そういった生徒のことを放っておかない教育活動をしてほしいです
-
イベント授業の内容が分かる子、分からない子がいると思います。分からない子に対してもっと解りやすく工夫してほしい。
小学校について-
登下校方法あまり読書をしないので、朝読の時間をもっと増やしてほしいです。
投稿者ID:3072343人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
徳持小学校の近隣の小学校の評判
矢口東小学校
(東京都・公立)
-
なまぬるい雰囲気の小学校です
3
保護者|2020年
矢口小学校
(東京都・公立)
-
子供の心的成長ができる
5
保護者|2019年
池上小学校
(東京都・公立)
-
地域に密着した学校です。
5
保護者|2011年
千鳥小学校
(東京都・公立)
-
担任によって極端に違う
2
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
東京都大田区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 徳持小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細