みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 雪谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
普通にいい学校
2017年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価算数は少人数制でした。生徒一人一人に合った指導がされています。
目立ったいじめなどはなく、皆仲がいい感じです。 -
方針・理念あいさつなどに力を入れています。
学校の目標などはこまめに変わります。 -
授業やはり少人数制なので生徒一人一人に合った勉強のしかたで指導しています。
5年生になると外国語の授業が始まり、外国人の先生が来て楽しそうです。 -
施設・セキュリティこれに関してはよくわかりませんが、オートロック式にはなっています。
トイレは綺麗なところと汚い所があります。 -
アクセス・立地石川台駅、雪が谷大塚駅が近いと思います。
また、学校の前には文房具屋があるので便利でした。 -
保護者関係(PTA)これに関してもよくわかりませんが、力を入れてると思います。
-
イベント2月には文化祭のようなものがあり、生徒が前半と後半に別れてお店を出します。
また、夏休みと冬休みはわくわくスクールという講師の先生などが来る教室があります。
投稿者ID:2854915人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒のクラブ・委員会活動がしっかりしていて、各々が学校にきちんと貢献できていると感じる場が多くあるようです
毎日楽しそうに通っています。
【方針・理念】
毎月保険・安全・総合目標が新しくなり、説明を受けています
【授業】
ほぼ毎時間Chrome bookを活用しているようです。
電子黒板やデジタ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
学期末に先生が生徒にが自分で作ったCDなど渡していたりなどする先生がいて少し不安がありますが数学の授業が少人数制になっており1人1人わかりやすく教えて貰えます学校の前に文房具屋がありとても便利でした
【方針・理念】
校長先生の方針が生徒にしっかりと伝わっており挨拶をしっかりするという方針が明確にな...
続きを読む
雪谷小学校の近隣の小学校の評判
洗足池小学校
(東京都・公立)
-
英語に力を入れている学校。
5
保護者|2015年
松仙小学校
(東京都・公立)
-
当たり外れがある学校だと思います
2
保護者|2013年
池雪小学校
(東京都・公立)
-
もう少し頑張る余地がある学校
2
保護者|2016年
小池小学校
(東京都・公立)
-
ここ10年ほどでだいぶ雰囲気が変わった
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都大田区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 雪谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細