みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 仲六郷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
きれいになったよ
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価以前は環境も今一つでしたが、昨年大きく施設がリフレッシュし環境もよくなりました。クラスが少人数なので、先生の目も行き届き、子供たちも仲良く過ごしていると思います。
-
方針・理念学校方針というか小さな学校だからこそなのかも知れませんが、子供たちの中で互いへの思いやりや仲の良さがどの学年も浸透している印象を感じます。
-
授業例えば特に差のつきやすい算数では、2クラスを習熟度別に3クラスで授業するなど、しっかり理解させるべく取り組んでいる印象です。
-
先生授業の質自体は、正直先生により千差万別な部分はありますが、子供たちの興味を引きながら集中させて取り組ませようとする先生が多いように感じます。
-
施設・セキュリティ校庭は大改装、プールは新設され最新設備を導入、また下階の1年生の教室がとても楽しく過ごしやすい環境になりました。本校舎は古いものの丁寧に使っており、空き教室を算数やコンピュータ等の特別教室や学年を超えたコミュニケーションに活用するなど充実しています。
-
アクセス・立地住宅街でもあり、人の目も多いので、治安的には大きな問題はないと思います。ただ通学路の中には交通量が多い割に歩道がない道もあり、放課後には横断中の事故等もあるなど、若干心配な点はあります。
-
保護者関係(PTA)学校開放と称して土日に当番がまわってきたり、児童が少ないだけに役員も6年間で何らかやらなければならなかったりということはありますが、大きな負担ではないと思います。
-
イベント運動会や文化発表会などでの先生方の指導は熱心だと思います。子供達も毎年気合が入るイベントになっています。低学年では町探検や遠足、高学年では社会科見学や地元文化体験など、都度都度体験型のイベントがあります。
小学校について-
登下校方法決められた通学路を守れば登下校は自由。時に集団下校あり。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食室で調理。美味しそうで工夫された献立で、子供たちも楽しみにしています。
-
費用公立としては標準的で妥当だと思います。
入学について-
志望動機一番近くにあり指定校区だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:316361人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
小規模校だからこそのアットホームな雰囲気や面倒見の良さがあり、大切な子どもを安心して通わせられる学校です。
【授業】
1年生から習熟度別の算数の授業があります。通知表も1年生から3段階評価のため、子どもの理解度がわかりやすいです。
【施設・セキュリティ】
屋上のプールは、水質が良いということで評...
続きを読む
仲六郷小学校の近隣の小学校の評判
東六郷小学校
(東京都・公立)
-
給食がとても美味しいです!
4
保護者|2013年
新宿小学校
(東京都・公立)
-
近代的な学校ではないところが魅力です。
5
保護者|2008年
志茂田小学校
(東京都・公立)
-
大田区が誇れる学校です
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都大田区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 仲六郷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細