みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 東糀谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
もう一度選べるなら通わせるか悩みます。
2018年11月投稿
- 1.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 5| イベント 3]-
総合評価酷いです。授業中立ち上がる。暴力をふるう子も多く言葉づかいはも「ウザイ」もっと酷い言葉も日常の言葉です。生徒に向かってだけではなく、先生にも酷い言葉がとびかいます。真面目にしている子供の方が生きにくい学校だと思います。ただPTAはやりたい方がやって下さるので有難いです。
手を出してしまう子供も学年に1.2人ではなく、クラスに4.5人いるのが現実です。いくら、先生方が一生懸命してくださっていても…家庭内の問題も大きく思え、落ち着きはないです。 -
方針・理念理念と実情は違いすぎて、方針や理念を掲げるのは簡単だなと思います。
-
授業一般的です。算数などはクラス分けがされていますが…基本的に先生がしっかりしているクラスだけ、どうにかなっているていどです。
-
施設・セキュリティ門は登下校時以外は施錠されています。
-
アクセス・立地公園や児童館などの施設は多いです。住宅地の中で、駅までも15分程かかります。
-
保護者関係(PTA)頑張って下さってありがたいです。このまま、自主的にしてくださる方のみでしてくださるとありがたいです。
-
イベント学校公開も毎学期に3日間程度あり、土曜日にPTAの方がもようしものをしてくれています。
投稿者ID:4873665人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
酷いです。授業中立ち上がる。暴力をふるう子も多く言葉づかいはも「ウザイ」もっと酷い言葉も日常の言葉です。生徒に向かってだけではなく、先生にも酷い言葉がとびかいます。真面目にしている子供の方が生きにくい学校だと思います。ただPTAはやりたい方がやって下さるので有難いです。
手を出してしまう子供も学年に...
続きを読む
東糀谷小学校の近隣の小学校の評判
大森第四小学校
(東京都・公立)
-
色んな意味でレベルは低い
1
保護者|2013年
糀谷小学校
(東京都・公立)
-
良いとも悪いとも言い切れない
3
保護者|2017年
羽田小学校
(東京都・公立)
-
空港に近い立地を活かした学校
3
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
東京都大田区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 東糀谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細