みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 入新井第五小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
生徒の絆重視
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒のつながりを重視しているので、先生や保護者の協力体制がしっかりしている。
-
方針・理念地元に密着しており、生徒や保護者のつながりを重視しているので、信頼感があります。
-
授業生徒の発表をうながすような仕掛けが多いうえ、算数などは進度別クラス分けあります。
-
施設・セキュリティ学校は古いので少し耐震などに不安がありますが、セキュリティはしっかりしています。
-
アクセス・立地狭い道路沿いにあり、車の通行も多いので、安全面で少し不安があります。
-
保護者関係(PTA)行事やイベントに対する協力体制がしっかりしているので、運営はうまいです。
-
イベント学校内のイベントや学校公開での取り組みなどは、生徒の自主性を尊重している感じです。
小学校について-
登下校方法バラバラですが、友達と連れ立って登下校することもが多いです。
投稿者ID:3053241人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
子供の自主性を伸ばすような授業の進め方、イベント、父母会の協力体制
【方針・理念】
長い伝統もあり、地元に密着するタイプで、保護者や近隣とも協調していけるような感じです。
【授業】
授業は子供の発言機会を多く持たせるような感じがしますが、学校公開だけでしか判断していません。
【施設・セキュリテ...
続きを読む
入新井第五小学校の近隣の小学校の評判
入新井第一小学校
(東京都・公立)
-
昔から気位が高い学校
3
保護者|2021年
大森第一小学校
(東京都・公立)
-
バリアフリーの学校です
4
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
東京都大田区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 入新井第五小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細