みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 開桜小学校 >> 口コミ
開桜小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価公立の学校、先生は異動するし、学校を総合的に評価するのは難しいです。
しいて言うなら、地域性が大きく影響するので、少し、常識の範囲が広い保護者が多い気がします。 -
方針・理念学校の方針、理念はしっかりあるとは思いますが、保護者からのクレームで揺らぐ感じがします。
-
授業先生にもよりますが、うちの子供の先生は、教科書以外のことも積極的にやって下さり、子どもの能力を引き出してくれています。
-
施設・セキュリティ普通にいきと思いますが、保護者会の始まる時間がはやく、子どもが誰もいない自宅に帰宅することになってしまうことがとても気になります。
何度か先生にも相談させてもらいましたが、改善されないことが気になります -
アクセス・立地普通です。
学区が広く、登下校が大変な子も多いかもしれません。 -
保護者関係(PTA)ポイント制などは導入していません。今のところ、心ある方々のおかげで成り立っています。
おやじの会の活動は、他校に比べ、イマイチだと感じています。 -
イベント以前あった、開桜小祭りがなくなってしまったことが非常に残念です。
投稿者ID:242769 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にまあまあいい学校です。近隣のいくつかの公立小学校のようなウリはないですが、先生方は学校イベント時に外から見る分には仲がよさそうですし、そんなに多くは無いですが、年中行事も先生、PTA、児童がひとつになって盛り上がっています。
-
方針・理念教育理念がしっかりしていて、保護者会でも校長先生からその点についていつも説明があります。今の校長先生は生活態度についてもよく指導してくださいます。
-
授業三年生からは算数が少人数になり、それぞれに合ったレベルの授業をうけることができますが、それ以外は特に特徴はないです。
-
先生どこの学校のそうだと思いますが、正直多少の当たり外れはあります。しかし、あの担任とこの担任で授業の内容が全く違う、ということはないです。
-
アクセス・立地周りが住宅街なので騒音問題なども特に無く、よい立地だと思います。ただ、幹線道路を挟んだ校区なので、そちらから通学してくる人は越境して隣の校区の学校にいってる方もいるようです。
-
保護者関係(PTA)昔から住んでらっしゃる方が多い地域なので、PTAの役員を決めるのはどちらかというとスムーズだと思います。イベント時にはPTA役員をはじめ、係りになった父母が準備、運営します。
-
イベント遠足、運動会のほか、一年交代で学芸会と展覧会があります。大田区は歴史ある池上本門寺や大田市場、それに中小企業の町なので町工場が多く社会科の見学は充実しています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供たちからのリクエスト給食などバラエティに富んだメニューです。
-
費用他の学校と変わりないです。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:907591人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが楽しんで行っている。おもちつきなど本格的にやるイベントや、漁師の船にのって海に稚魚を放流する体験ができたり、良かったです。
-
方針・理念挨拶ができる子、他人の気持ちを思いやれる子など私と教育理念があっていたので、良かったです。
-
授業算数の少人数制や補修、英語のみでする英語の授業などよかったです
-
先生今までになった担任の先生どなたも話やすく、いじめの対応なども学校が取り組んでいるので素早い対応をしていると思います。
-
施設・セキュリティクラスと名前を言えばすぐ鍵があいて入れるのでどこでもそうだと思いますが、嘘を言って入る侵入者がいると危ないかもしれません。
-
アクセス・立地家からはちかいですが、駅からは少しとおいかもしれません。近くに川があって魚など観察できます。
-
保護者関係(PTA)よくわからなかったので3にしました。うるさくなくていいと思うし、かと言って大事な問題な時もうるさくないかもしれません。
-
イベントPTA主催の本格的なおもちつき、夏にやるDAYキャンプ、海に稚魚を放流する体験などは他の小学校でなかなかできないのではと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細おいしいです。科学調味料や添加物など使わずにすべて手作りです
-
費用他の学校がいくらなのかわからないので、普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校くないだったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:728621人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都大田区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、開桜小学校の口コミを表示しています。
「開桜小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 開桜小学校 >> 口コミ