みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 山中小学校 >> 口コミ
山中小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2020年入学
2024年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) -| イベント 5]-
総合評価五年生の先生が子供によって態度が違うと噂で聞いた。みんな平等にしてくれるとありがたい。しかし、うちの子は大好きらしいからいいのだが。
若い先生が多いように感じる。校長先生も若い。
いじめの噂もでていたが、今は落ち着いたと思う。
子供たちも子供らしい子が多いと思う。みんな携帯電話のようなものをもって学校に行っている。iPadも支給されている。 -
方針・理念理念はわからないが、先生たちが一生懸命やろうとしていることは伝わる。連絡もよくくると思う。
-
授業授業などを見に行ったときに不満はない。楽しそうに授業をうけているので安心する。算数は少人数にわかれているらしい。
-
施設・セキュリティあまりわからないが、不満はない。不審者が出た時の対応なども早くて安心する。
-
アクセス・立地近くてうれしい。物騒な様子もない。公園も多い。
-
イベント行事が多い。その様子をホームページにこまめにのせてくれているのはありがたい。我が子も楽しそう。これからもつづけてほしい。
投稿者ID:999442 -
- 保護者 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 5| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラスは1学年2クラス、1クラスも30名未満なので全体的にゆきとどいてます。PTA活動が活発で毎月なにかイベントがおこなわれてます。
-
方針・理念全校生徒が友達のようにあそんでます。また学童保育も充実です。近所の小中いっかんとひかくしてもいいです。
-
授業先月の事業参観は1時間目体育、2時間目お琴、3時間目が劇団四季による発生についてと、教室にいかない変わった授業でした。
-
先生社会人出身の先生もいらして融通がききます。やはりずっと先生しかやってない人とくらべて社会わかってます。
-
施設・セキュリティ校門は朝だけしかOpenしてません。その他はカメラでモニターして呼び鈴でやっと中にはいれます。
-
アクセス・立地自分の家からちかい。子供の場合は走って通学してるのでうちのマンションから学校の席までドアーtoドアで5分かかりませんでした
-
保護者関係(PTA)クラスにPTA会長と副会長と郊外部長がいて。保護者に国会議員や他の国会議員の秘書もいるというかわったクラスです
-
イベント夏に盆踊り大会、町を通してのイベントや冬にも山中まつり、スキー、学芸会ともりだくさんです。
小学校について-
登下校方法はしっていく
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養のバランスはとれている
-
費用公立なので費用は安いです。
入学について-
志望動機家からちかかったので送り向かいも便利
-
試験の有無なし
投稿者ID:730705人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラスにPTA会長と副会長と郊外部長と お父さんが国会議員と別の国会議員の秘書がいました。毎月行事や事業参観などがあり、密接な関係がありました。
-
方針・理念1学年2クラスと少なめで1クラスも30名弱なので1名1名にしっかりした指導をしてもらえてます。学童など全校生徒で遊んでいるので学年関係なしに遊んでます
-
授業小人数なので1名1名に気配りしてくれるのにちょうどいい感じです。先日の事業参観は1時間目体躯。2時間目お琴の体験学習。3時間目劇団四季の指導によるただしい発声についてと普段小学生で体験できないような授業でした。(さすが品川区)
-
先生今の担任の先生は種子島出身でカンボジアで青年海外協力隊の経験がある先生です。他にも社会人経験がある先生もいらして、細かい気配りしてくれます。
-
施設・セキュリティ授業中は校門は閉じられているので勝手に中には入られません。近所に大井警察もあり、防犯訓練も年に数回おこなわれてます。
-
アクセス・立地家からは300M位なので子供の足で走っても5分で自分の席に着く距離です。また何かあると集団下校するので安全です。
-
保護者関係(PTA)PTAはエコクラブという事で自然活動を行っていたり、町内会とも密接な関係です。4年生まではクラスにPTA会長と副会長がいました。
-
イベント4月に入学式、4月末に授業参観、5月の運動会、6月に保護者会、7月に山中祭り、8月に盆踊り、9月の保護者会、10月に授業参観、11月に学芸会と毎月行事が続きます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細おいしそうでした。
-
費用公立なので高くなく妥当です。
入学について-
志望動機家からちかったのできめました
-
試験の有無なし
投稿者ID:561872人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1学年が2クラスの学校なので、6学年全校生徒が友達で遊んでます。先生も全員の名前をおぼえています。 規模的にちょうどいいかんじです。
-
方針・理念自分たちが子供のこのにならったような授業をそのまま受けてます。昭和の時代を感じます。またエコクラブという自然に親しむ活動が盛んです。
-
授業月に2回は土曜日も授業があります。1クラスも現在は25名位なので、先生も生徒1名1名に目が行き届く範囲です。
-
先生社会人出身の先生や青年海外協力隊に参加後に先生の先生がいます。 世の中の経験豊富なので教え方も幅があります。
-
施設・セキュリティ学校は鍵がかかっていて通常はインターフォンで確認後でないと中に入れません。 また年に数回、大井警察署の指導で防犯訓練のおこなわせてます。
-
アクセス・立地住宅街の中の学校なので家の場合、自宅から5分で学校の席に就ける距離です。また通学も時間帯は歩行者天国になります。
-
保護者関係(PTA)町内との連携もとれていて、4半期ごとの近所のお祭り参加やPTA独自の学校での活動やエコクラブなど盛んです。
-
イベント普通にえんそくや運動会、文化祭などの活動プラス。土日の校庭解放と近所に解放してます。1日2時間の2回です。(午前、 午後)
小学校について-
登下校方法何か発生時は集団下校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれたメニュ
-
費用公立なのでだとうです
入学について-
志望動機安全な所で家族的な学校
-
試験の有無なし
投稿者ID:319662人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価PTA活動が活発です。毎月イベントがあります。また4季をつうじて夏祭りでぼんおどりや山中まつり、など地域のお祭りも学校であります。
-
方針・理念1学年2くらいな為、先生が全員の名前を知ってます。また1クラスも30名未満ですので行き届いた環境です。
-
授業前回の授業参加はここだから出来た授業でした。1時間目 お琴の授業、プロの先生がきました。また2時間目は劇団四季の指導で発声練習など
-
先生社会人経験がある先生います。やはり卒業後すぐの生成よりだんせん気配りができて保護者への対応やおしえかたもいいです。
-
アクセス・立地駅からは7-8分ですが家からは3分くらいでいけます。通学時間は途中の道路は歩行者天国になり交通も安全です。
-
保護者関係(PTA)1クラス30名弱ですが同じクラスにPTA会長や副会長など役員がたくさん、また保護者に国会議員もいて充実したクラスでした。
-
イベント春にはお花見、夏休みは盆踊り、秋には山中まつり、またそれ以外にも毎月エコなイベントをがあります。屋上では家庭菜園です。ちなみに卒業生に郷ひろみがいます。
小学校について-
登下校方法ドアトー席まで3分です
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細自分たちのころと同じ学校給食です
-
費用公立の学校なので安いです
入学について-
志望動機校長先生が全生徒の氏名を知っていることに安心した学校だと思った
-
試験の有無なし
投稿者ID:909902人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都品川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、山中小学校の口コミを表示しています。
「山中小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 山中小学校 >> 口コミ