みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第三砂町小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
1年生から6年生まで仲がいい小学校
2021年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 -| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) -| イベント 3]-
総合評価面白く教えてくださる先生が多い。
給食がおいしい。
去年の卒業生の元班長の方が他の学校を羨ましがっていた。
運動ができる子が少ない。
運動に力が入っていない。
宿題が少ない。 -
授業うちの子のクラスは授業中もうるさい
-
先生先生の大半が優しすぎる
先生の話が面白い話題でよく話が弾む
THE昭和な先生はいません。
20代前半から50代後半くらいまでの幅広い年齢層の先生がいる -
アクセス・立地スーパーや公園が近くにある
建物に囲まれていて始めていくと入り口が見つかりにくい -
イベント積極的になかよし班活動に取り組んでいる様子が家でも見られる
去年の卒業式も準備を頑張っていた
小学校について-
登下校方法登校基本は集団登校
下校友達と帰る一人で帰る -
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校の給食室で作られている給食です。
アレルギーのある子にはアレルギーの食材が入っていない給食です。
セレクト給食が年に一回はある。
カレーパンや醤油ラーメンが人気。
入学について-
志望動機学区が三砂小学校だから
-
試験の有無なし
進路について-
進学先学区外の公立中学校
-
進学先を選んだ理由家から近いから
興味がある部活があったから
投稿者ID:782754
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
創立90周年を迎えて、下町にある伝統校です。最近、校長先生も変わって行事などが変わることもあり、始めは混乱しましたが、学級崩壊やいじめなどもなく、至って普通の学校なので、安心して子どもを通わせています。6年生の鼓笛隊は昔からの伝統のようで、卒業生や、古き良き時代を大切にする姿勢も良いと思います。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
担任の先生が授業に集中させることが出来ていないと思う。生徒があまりにも言うことを聞かないのか先生の力不足なのかはわかりませんが。相談に対しての対応は早いとは思いますが的はずれなことも良くあります。
【方針・理念】
方針、理念はしっかりとありますがその意向に添えているかは疑問です。
【授業】
算数...
続きを読む
第三砂町小学校の近隣の小学校の評判
第五砂町小学校
(東京都・公立)
-
最低の学習環境で教員、管理職も最低です。
1
保護者|2023年
南砂小学校
(東京都・公立)
-
おすすめできません。
1
保護者|2022年
小名木川小学校
(東京都・公立)
-
幼稚園が併設されている
3
保護者|2007年以前
おすすめのコンテンツ
東京都江東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第三砂町小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細