みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第六砂町小学校 >> 口コミ
第六砂町小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても生徒に寄り添って接してくれます。学習に適した環境を整えてくれたり、分らないところがあるときは理解できるまで親身になって教えてくれます。いじめもなく校庭からは毎日楽しそうな声が聞こえてきます。学校外の行事などにも積極的に参加しています。長縄がとても強いです。
-
方針・理念六年生があこがれになる学校という考えはとてもいいと感じました。学校の最上級学年であり、下級生のお手本となる存在にならなければいけないという自覚が自然と芽生えます。
-
授業授業の仕方にも工夫が見られ、子供たちが発言しやすい環境を整えてくれています。グループ発表ではPowerPointを使用したり、学習のデジタル化に少しずつ合わせています。
-
先生面倒見がとてもよく少しの事でも相談に乗ってくれます。
-
施設・セキュリティ近所の人が見守ってくれる安心感があります。飛び出したら危ない場所に張り紙をしてくれました。
-
アクセス・立地公園が近くにあるので学校に何かあったときに避難できるから立地はよい。
-
保護者関係(PTA)有志の会といったものもあり、保護者やOBの方でも行事に積極的に参加してくれます。
-
イベントコロナ下で運動会や沢山の行事が中止になる中、しっかりソーシャルディスタンスを守りながらスポーツ行事を企画してくれました。子供たちはとても喜んでいました。
小学校について-
登下校方法徒歩
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供の栄養にしっかりと気を使った料理、味付け、栄養バランスでおいしいです。リクエスト給食などもよいです。
入学について-
志望動機家に近く、遊んでくれた卒業生がよい人だったから。
-
試験の有無なし
進路について-
進学先第二大島中学校
-
進学先を選んだ理由兄が通っていて、先生が近くの砂町中学校より生徒寄りで思春期の気持ちを理解してくれるから。
投稿者ID:7088801人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都江東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、第六砂町小学校の口コミを表示しています。
「第六砂町小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第六砂町小学校 >> 口コミ