みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 東雲小学校 >> 口コミ
東雲小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2017年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント -]-
総合評価とてもいい学校だと思います。
子供たちも穏やかで、先生たちも一生懸命に子供に向き合ってくれる印象です。
連絡帳もWEB化され、ペーパーレスを積極的に取り入れていて、助かっています。
子供のことをたくさん褒めてくれて、校長先生と子供たちとの距離も近く、娘の話の中でも出てくる程です。
児童も穏やかで、通学の様子を見ていても、ストップさんにしっかり挨拶をしている子ばかりです。 -
授業chromebookの使用が多い。
子供たちも、積極的に使っている。コロナ関係で休んでも、オンライン授業でのサポートがが手厚い。
音楽会が、近くのホールを利用して開催。コロナ対策のために、広い空間でできる対策を早々に考えてくれて、ありがたい。 -
アクセス・立地近隣の子が通っているが、目の前にバス停もあるため、下校後すぐに出かけなければならないときも、公共交通機関をすぐに使えて便利。
-
保護者関係(PTA)できる人ができる範囲で参加。
強制でなく、自主的な印象。
投稿者ID:8714472人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価とてもいい学校です。校庭も広く、他の学校と比べて行事が多いことが特徴です。毎週毎週週目標があり、毎日元気に登校していました。
-
方針・理念特に小さな一歩から大きな一歩ということに力をいれています。
-
授業楽しく明るい授業がどのクラスにも感じられます。
-
先生わからないところも優しく丁寧に教えて下さいました。
-
施設・セキュリティ4階建てでコンクリートの屋上もあります。校庭には、鉄棒やうんていもあります。放課後にはサッカーをする人もいるそうです。
-
アクセス・立地近くにはりんかい線の東雲駅や有楽町線の辰巳駅などがあります先生方のほとんどはりんかい線で来ているそうです。
-
保護者関係(PTA)一人一人がしっかり自分の役割をはたしています。
-
イベント運動会だけでなくその年しかやらない特有のイベントも数多く見られます。よく東雲小学校にプロの人などがいらっしゃったりすることもあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ 東雲小学校まで歩いて5分から20分くらい
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とてもおいしいと言っていました。自分は食べていないのであまり言えませんが、献立はしっかりバランスがとれています。
入学について-
試験の有無なし
投稿者ID:7919403人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学年はクラス数が少ないので、保護者のかかわりもおだやかです。 しかし縦クラスでの懇談会などをみると、自分勝手な方が多いような気もします。
-
方針・理念ユネスコ学校というだけあり、教育、環境は充実しているとおもいます。 毎年世界環境をテーマにイベントがあり、地球を考えるにもいいです。
-
授業もう少し、少人数クラスだと先生も見やすく指導しやすいと思います。
-
先生一人ひとりを見るのは、大変だと思います。 クラスに補助の先生がいたほうが安心です。
-
施設・セキュリティ校舎は古いですが、掃除メンテナンスはとても行き届いています。 しかし少人数くらすが足りなくなっています。
-
アクセス・立地周りには幼稚園、中学校とあり公園も大中小とあるのでかんきょうは すばらしいです。
-
保護者関係(PTA)働いている保護者が多いので、欄楽が取りにくく不便な点がおおいです。 もう少し楽な方法で手配できると便利だと思います。
-
イベントここ数年クラス数が増えたので、イベントは減りつつあります。親は楽になりましたが、子供は寂しいようです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とてもおいしく地産を意識しています。
-
費用諸経費がかかるので、もう少し安いとうれしいです。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:551458人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には良い小学校だと思います。子供たちがいつもいきいきしているように思います。スポーツ大会や学芸会などもあります。
-
方針・理念小学生のうちに身に着けておきたいことをしっかり教えてくれていると思います。教育理念がはっきり掲げられています。
-
授業先生がきめこまやかに見ていてくれてますし、こどもたちも積極的に発言して活気がある。
-
先生子どものことをじつによくみていてくれています。マイナス面も、きちんと見ていて、それを克服するとほめてくれてやる気をださせてくれます。
-
施設・セキュリティ校庭は狭いのですが、建物自体はしっかりしていて、明るくてとてもいいと思います。狭いと思いましたが、都内では広いほうみたいです。
-
アクセス・立地バス会社の倉庫が近くにいくつかあり、大型バスやトラックなども通るので不安がありましたが、通学路には指定されていませんし、登下校の時間には旗振りの方がいてくださるので安心です。
-
保護者関係(PTA)皆さん、きちんと自分の役割をはたしているようで、ちゃんと活動がされているようです。
-
イベント遠足や運動会、学芸会、スポーツの記録会、宿泊行事、観劇会、音楽鑑賞会などこどもたちの英気を養えるような行事がとても充実しています
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表を見るとバランスのとれた献立でした。子供も美味しくいただいています。
-
費用妥当だと思います。
入学について-
志望動機指定校だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:555837人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都江東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、東雲小学校の口コミを表示しています。
「東雲小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 東雲小学校 >> 口コミ