みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 枝川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
元気のある学校です。
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校とPTAの関係もよく、協力しあってイベントを行っています。学校独自のマニフェストなどもあり、指導方針もわかりやすいです。
-
方針・理念学校独自のマニフェストにそって目標等がはっきりしているので、子供も親もわかりやすくてよいです。道徳にも力を入れています。
-
授業算数は少人数制を取り入れています。補習などもあり、できない子をつくらないよう学校がきちんと見てくれます。
-
先生若い先生も多く、元気がよい先生が多いです。休み時間は子供と遊んでくださる先生もいらっしゃいます。
-
施設・セキュリティ校舎は古いですが、現在トイレを改修中です。江東区の学校の中では、校庭は広いほうだと思います。
-
アクセス・立地学区の中心にあるので、ほとんどの子供が徒歩10分圏内に住んでいます。駅は近くありません。
-
保護者関係(PTA)PTAの活動は特に多くはありません。係りになっても負担になるほどではないので、働いているお母さんでも十分に活動できます。
-
イベント遠足、林間学校、修学旅行などがあります。運動会は春に行っています。学芸会、展覧会が一年毎の開催です。ミニ音楽会や枝川祭り(文化祭のようなもの)もあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ(引っ越し等でバス通学の子も数名いるようです。)
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食がおいしいと評判です。転入されてきた方は皆さんおっしゃいます。
-
費用ドリルなど、学用品の購入はありますが妥当だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:563072人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
校庭が広く、休み時間も外でのびのびと遊べます。算数は少人数制なので安心です。校長、先生方も熱意を感じ、信頼できます。給食も季節や行事に合わせたメニューがあり、おいしいようです。HPの更新も多いので子供たちの日々の学校での様子がわかり、助かります。
【方針・理念】
こうとう学びスタンダード(枝川版)...
続きを読む
枝川小学校の近隣の小学校の評判
南陽小学校
(東京都・公立)
-
のびのびしたよい学校です
4
保護者|2016年
平久小学校
(東京都・公立)
-
古い伝統を大事にしている学校
5
保護者|2016年
豊洲北小学校
(東京都・公立)
-
公立の皮を被った中学受験私立小。
5
保護者|2021年
東陽小学校
(東京都・公立)
-
普通に平和的でよい小学校
4
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
東京都江東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 枝川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細