みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 越中島小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
文京地区の学校
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価区内で一番校庭が広く開放的でのびのび過ごせます。学級数も落ち着いてちょうどいい規模だと思います。
-
方針・理念俳句の学校、なわとびなどと在校6年間でじっくり取り組むことを掲げていて特色になっていると思います。
-
授業塾にいっているお子さんが特に高学年になると多いのですが、塾でやっているからというような態度にならず学校の授業に取り組んでいると思います
-
施設・セキュリティビオトープが学校の特色になっていると思います。通りに面して圧迫感のないつくりになっていて下段なども保護者のボランティアが手をいれています。
-
アクセス・立地面している通り沿いに大学、高校、隣に中学校があり文教地区です。
-
保護者関係(PTA)地域とのつながりPTA活動も熱心だと感じますが、働くお母さんが増えているので負担感をかんじるかたもいると思いますが、意識の高い保護者が多いのではないかと思います
-
イベント夏にはお祭りがあり、冬にはお餅つき大会があり大きな寸胴で豚汁をつくる経験は保護者にとってもよい経験だと思います
小学校について-
登下校方法集団登校、下校は学年ごと
投稿者ID:3077145人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
総合的によい小学校です。学力が不足している子には補講でフォローしたり、人間関係のトラブルもすぐに教師が対策を講じてくれたり、父兄からの相談も正面から受け止めて対応してくれます。PTAも、できるだけ負担にならないよう効率化されつつ、活発に活動してイベントなどを行っています。
【方針・理念】
教育理念...
続きを読む
越中島小学校の近隣の小学校の評判
平久小学校
(東京都・公立)
-
古い伝統を大事にしている学校
5
保護者|2016年
臨海小学校
(東京都・公立)
-
のんびり家庭的で学力が高め
4
保護者|2017年
豊洲北小学校
(東京都・公立)
-
公立の皮を被った中学受験私立小。
5
保護者|2021年
数矢小学校
(東京都・公立)
-
学校嫌いになる子が少なくて楽しそう。
4
保護者|2018年
明治小学校
(東京都・公立)
-
いろいろ不思議な小学校。
2
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
東京都江東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 越中島小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細