みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 南陽小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
ごく一般的な公立小学校
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校庭も広く校舎も比較的新しく綺麗です。今現在校舎拡張工事中で、更に新しい綺麗な校舎になります。人数も更に増える予定でマンモス校になりますね。
-
方針・理念ごく一般的な公立小学校の範囲ではありますが、方針を打ち出し頑張っているのはわかります。
-
授業これも、公立小学校の範囲内での授業以上の物ではありません。ごくごく一般的と言った所です。
-
施設・セキュリティ校舎、校庭、学童など充実していると言えると思います。セキュリティも常に施錠され学年と名前を告げないと入れません。
-
アクセス・立地東陽町駅徒歩5分。木場駅からも徒歩10分強の便利な立地です。
-
保護者関係(PTA)PTA活動はさかんです。卒業までに必ず一度は引き受けないといけないので、係によっては結構負担になります。早めに立候補して楽な係になることをお勧めします。
-
イベント運動会や南陽まつりなど、イベントは活発です。子供達が率先して活動している様子が見れました
投稿者ID:2358384人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
いろいろな面でやる気のある学校だと思います。先生方もとても熱心で、江東区独自の江東まなびスタンダードがきっちり守られています。
【方針・理念】
江東区独自の江東まなびスタンダードがきちんと守られていて、子供たちは学ぶ姿勢が身についています。外部からの評価もきちんと受け入れていて、広い視野での教育を...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
担任の先生のやり方に納得がいきません。子供のあら探しされている様で気分が悪いです。親も子も否定するような言い方で出来ることならクラスを替えていただきたいです。
保護者面談ですが、先生が高圧的で一方的に話し、こちらの話を聞いてくれませんでした。正直、二度と面談に行きたくないほどです。
【方針・理念】...
続きを読む
南陽小学校の近隣の小学校の評判
東陽小学校
(東京都・公立)
-
普通に平和的でよい小学校
4
保護者|2016年
枝川小学校
(東京都・公立)
-
挨拶に力を入れている明るく元気な学校です
5
保護者|2021年
平久小学校
(東京都・公立)
-
古い伝統を大事にしている学校
5
保護者|2016年
南砂小学校
(東京都・公立)
-
おすすめできません。
1
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都江東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 南陽小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細