みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 菊川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
勉強も生活も遊びも良いバランスです
2020年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価コロナ禍ということで、入学前は不安が多かったのですが、先生方の細かい配慮がなされており今は安心して通わせることができています。
2020年の学校説明会はコロナの為開催されなかったようですが、前年に行われた説明会はとてもわかりやすく、ここなら子供をお任せできる!と思いました。
毎日宿題は出ますが多すぎも少なすぎもせず、こなしやすい量でありがたいです。
朝は登校班で行くのですが、隣接区域から通っていることもあり安心です。
コロナ禍の運動会も学年ごとに入れ替えで開催され、保護者も自分の子供の学年だけではありましたが、ダンスも目の前で見ることができ、通常の運動会であるような混雑もまったくなかったので良かったです。
現在あまり学校に行く機会は多くないですが、私がお会いする限り保護者の方々も穏やかで接しやすい方が非常に多いです。
子供から聞く先生やお友達の話も仲の良さが伺えるものが多く、今年入学したばかりですが、とても楽しく通っています^^
投稿者ID:6918875人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
コロナ禍ということで、入学前は不安が多かったのですが、先生方の細かい配慮がなされており今は安心して通わせることができています。
2020年の学校説明会はコロナの為開催されなかったようですが、前年に行われた説明会はとてもわかりやすく、ここなら子供をお任せできる!と思いました。
毎日宿題は出...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
副校長がとにかく融通が利かず一部のお気に入りの保護者には態度は良いが小学校の教師とは思えない程威圧感がある
仲の良い保護者と個人的にラインなどで繋がり情報収集している
イジメがあっても公表しない
【方針・理念】
地域の方々との繋がりを大切にしていて行事は地域一体し運動会は地区別リレーがあり楽しい
...
続きを読む
菊川小学校の近隣の小学校の評判
中和小学校
(東京都・公立)
-
学校のプレゼンを鵜呑みにせず
1
保護者|2016年
緑小学校
(東京都・公立)
-
放課後遊べる環境がいい
4
保護者|2014年
毛利小学校
(東京都・公立)
-
6年間で様々な活動を通し沢山学べる学校
5
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
東京都墨田区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 菊川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細