みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 二葉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
子供の事を考えてくれる良い学校でした
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習面においては、算数少人数など取り入れ、細やかに見ていただけました。
保護者による読み聞かせなどもあり、強制ではなく、参加できる保護者はするといった感じでした。 -
方針・理念学校の指導などに関するアンケートが年に一度あり、保護者の意見を取り入れてくれます。
-
授業算数は高学年になると単元ごとに小テストをしてレベルごとにクラス分けします。
レベルに合わせた指導を細やかにしていただけました。 -
施設・セキュリティ通常はインターホンを押して確認してから入るシステムです。保護者会の時などはネームプレートを下げて入ります。
-
アクセス・立地近くに大通りがあります。周りは住宅街で、朝は旗当番の方が横断歩道に立ってくれます。
-
保護者関係(PTA)周りの町会と連携して、PTAの活動があります。
6年間で一度は町会の役につかなくてはならなかったです。役によりますが、私がしたのは仕事をしていてもできる内容でした。 -
イベント11月の創立記念で行われる二葉祭りは、6年生が太鼓をします。毎年素晴らしく、圧巻です。
投稿者ID:2360719人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学習面においては、算数少人数など取り入れ、細やかに見ていただけました。
保護者による読み聞かせなどもあり、強制ではなく、参加できる保護者はするといった感じでした。
【方針・理念】
学校の指導などに関するアンケートが年に一度あり、保護者の意見を取り入れてくれます。
【授業】
算数は高学年になると単...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
こちらに通わせますと、拘束される日数が多すぎる。
こちらの小学校は入学と同時に子供会に強制参加させられます。
どのような方も、地区外から通っている方も必ず参加させられます!
年間一カ月以上は学校に合わせたスケジュールの調整が必要になり、頼める祖父母がいなければ、仕事になりませんので厳しい!!
...
続きを読む
二葉小学校の近隣の小学校の評判
外手小学校
(東京都・公立)
-
子どもは楽しそうだが仕事との両立は疑問
4
保護者|2024年
緑小学校
(東京都・公立)
-
放課後遊べる環境がいい
4
保護者|2014年
両国小学校
(東京都・公立)
-
両国らしさ。 思い出に残る小学校
5
保護者|2013年
中和小学校
(東京都・公立)
-
学校のプレゼンを鵜呑みにせず
1
保護者|2016年
蔵前小学校
(東京都・公立)
-
環境最高の子供たちが伸び伸びと育つ学校
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
東京都墨田区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 二葉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細